2013年9月17日
日本電気株式会社
NECは、KHネオケム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉川 實、以下KHネオケム)において、クラウドサービスを始めとする各種サービスを活用し、ITインフラを構築しました。
基礎化学品や機能性材料、電子材料の研究・製造・販売を行うKHネオケムは、2011年3月末に協和発酵キリングループから独立しました。これに伴い、従来グループ内で共同利用していたITインフラを、独自に構築する必要が生じました。また、少人数でのITインフラの運用が求められていました。
KHネオケムはこのたび、NECグループのクラウドサービス(IaaS、SaaS)やハウジングサービス、PC-LCMサービスなどを組み合わせて導入し、ITインフラの早期構築を実現しました。また、NECがITインフラの運用を担うことで、KHネオケムは少人数での効率的な運用を実現しました。
このたび構築したITインフラは、2012年7月から順次稼働を開始しており、本年8月にサービスの全面展開を開始しました。
このたびNECが提供した主なサービスは、次のとおりです。
- ファイルサーバやデータベースサーバ、認証サーバなどに利用するハードウェア・OSの機能をサービスとして提供する、共通IT基盤サービス(IaaS)「RIACUBE-V」
- 電子メール・スケジュール管理・掲示板などの機能を有する、SaaS型グループウェア「OfficeForce」
- 販売・会計・人事・給与など基幹システムが動作するサーバをNECのデータセンタに設置し、運用監視を行うハウジングサービス
- KHネオケムの本社や支店、工場、NECのデータセンタなどを仮想ネットワークで結ぶインターネットVPNサービス「Clovernet」
- KHネオケムが利用する約600台のPCについて、初期設定・資産管理・ヘルプデスク・保守などを一括で行うPC-LCMサービス「IT資産管理BPOサービス」
NECは今後も、KHネオケムの経営基盤強化にICTで貢献するとともに、今回の実績を活かし、企業の成長や業務効率化に貢献するソリューションの提案を積極的に行ってまいります。
【別紙】 KHネオケムシステム概要
以上
本件に関する詳細情報
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC サービスデリバリ事業部 インフォメーションデスク営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日、NEC所定休日を除く)
TEL:0120-78-0962
E-Mail:info@ebiz.jp.nec.com
私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
|