当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. OpenFlow連携によりクラウド運用を自動化するクラウド基盤ソフト「WebSAM vDC Automation」の新製品発売

OpenFlow連携によりクラウド運用を自動化するクラウド基盤ソフト「WebSAM vDC Automation」の新製品発売

2013年5月29日
日本電気株式会社



<製品に関する情報>
http://jpn.nec.com/websam/vdcautomation/


NECは、企業やサービス事業者が所有するデータセンター(以下、DC)内におけるクラウド(IaaS)環境の構築・運用の自動化を支援するクラウド基盤ソフトウェアの新製品「WebSAM vDC Automation Ver2.0」を本日から販売開始します。

新製品は、クラウド基盤製品としていち早く、ソフトウェアでネットワークを制御するSDN(Software-Defined Networking)の概念を取り込み、NECのOpenFlow技術を取入れたProgrammableFlow Controller「UNIVERGE PF6800」との連携によって、仮想サーバと仮想ネットワークの集中制御を実現しました。 
これにより、従来運用管理者が多くの時間をかけていた、利用者からの仮想サーバの払出し要求に伴う、ネットワークの設定変更作業を自動化し、サービス提供までの時間短縮と運用管理者の管理コストを低減します。

新製品の価格は次のとおりです。

名称月額料金
(税別)
出荷日備考
WebSAM vDC Automation
エージェント基本ライセンス
39,900円~ 2013年6月28日 1プロセッサ単位
(保守費込み)
WebSAM vDC Automation
運用管理アプライアンス
サーバ監視ライセンス
4,400円~ 2013年6月28日 利用顧客単位


新製品の特長は、次のとおりです。

  1. OpenFlow技術を活用した仮想ネットワークと仮想サーバの集中制御
    利用者からの仮想サーバ払出し要求に応じて、予め定義したポリシー(注1)に従って、一元化されたリソースから仮想リソースを自動的に割り当てます。割り当てられたリソースで、利用者ごとに仮想ネットワークを生成し、OpenFlow対応スイッチ(注2)の設定を自動で行います。これに加えて、ファイアウォールの設定やロードバランサの設定、仮想サーバ生成、ストレージ割り当て、アプリケーションのインストール、監視設定など、実際の業務で仮想サーバを利用する際に必要な一連の設定作業を自動化します。これらの自動化手順は、検証済みのシナリオ(注3)として標準提供します。これにより、利用者からの要求に対して、提供までのリードタイムの短縮と運用管理者の管理コストを低減することが可能です。


  2. 広域に分散するDCの統合管理
    広域に分散して設置されたDCを一元管理することで、10万台規模の仮想サーバを保有する大規模な仮想DCとしても容易に運用できるようになります。各DCに分散管理されていた、仮想サーバ構築に必要なソフトウェア等についても、一元管理することで、仮想サーバ払い出し要求に対して、どのDCからでも提供可能となり、規模の拡大による管理コストも低減します。


  3. 監視専用の仮想アプライアンスをサービス利用者へ提供
    サービス利用者が監視専用マシンを用意することなく、月額サービスとして監視機能を利用できるオプションを運用管理者向けに提供。サービス利用者は短期間で監視システムの導入が可能になります。


「WebSAM vDC Automation」は、セルフサービスポータル基盤とクラウドサービス管理機能を提供する「WebSAM Cloud Manager」と合わせて、オンプレミスDCやプライベートクラウド、パブリッククラウド導入を検討している企業や通信事業者向けに3年間で100システムの販売を見込んでいます。

なお、NECは新製品を「Interop Tokyo 2013」(会場:幕張メッセ、会期:展示会 6/12~14、コンファレンス 6/11~14。  http://www.interop.jp/2013/) に出展します。


以上




(注1) 割り当て基準や方針を定義したもの

(注2) OpenFlowの仕様に基づいた製品群。ProgrammableFlow Switchに加えてMicrosoft Windows Server 2012の Hyper-V 仮想スイッチにも対応。

(注3) 設定手順を定義したワークフロー。製品に標準添付。

※ 本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。


製品に関する情報


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC プラットフォームビジネス本部
TEL:03-3798-7177

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: