2013年3月15日
日本電気株式会社
NECは、中堅中小企業向けに、経営力強化・販売力強化・サプライチェーン強化・基幹業務強化など経営上の重要テーマ領域で、様々なクラウドサービスやコンサルティングサービスをワンストップで提供するクラウド型のビジネスプレイス「N-town(エヌ-タウン)」を本年5月から提供開始します。
「N-town」で提供するクラウドサービスは、販売管理・会計などの基幹業務システムを中核に、NECとパートナー企業との連携により、サービス開始時点で約20種のサービスメニューを用意しており、それぞれのサービスが連携する仕組みとなっています。(今後3年間で100種のメニューを提供予定。)
また、会員向けサービスとして、株式会社日本能率協会コンサルティング(
注1、以下JMAC)などのコンサルタントによる経営相談や、企業間での情報交換、ビジネスマッチングの場なども合わせて提供します。
これらのサービスにより、自社と取引先、仕入先など事業運営に関わるパートナーをつなぎ、中堅中小企業の事業拡大や経営基盤強化に貢献します。
会員企業は、自社でIT資産や要員を用意することなく、「N-town」で提供されるサービスの中から必要なサービスを選択し、利用することが可能です。
例えば、NECの販売管理サービスと、株式会社NIコンサルティングの営業支援サービス、鈴与システムテクノロジー株式会社の倉庫管理サービス、eBASE株式会社の商品データベース及びEDIサービスを連携させ利用することで、企業は製品の受注から納品まで、一連の業務をシームレスに実現します。
NECは、当社販売店とともに「N-town」を中堅中小企業向けに提供し、今後5年間で約10,000社の企業への提供を目指します。
「N-town」の概要は次のとおりです。
- 中堅中小企業の経営を支援するサービスをワンストップで提供
- 経営力強化、販売力強化、サプライチェーン強化、基幹業務強化など経営の重要課題を解決する販売管理サービスや会計サービスなど様々なサービスを提供。サービス開始時点で約20種のサービスメニューを用意し、今後3年間で100種のメニューを提供予定。
- 企業は短期間で、また、IT投資を抑えながら、必要なサービスを選択し、それらを連携させて利用することが可能。
- クラウドサービスに加え、JMACなどのコンサルタントによる経営コンサルティングサービスや、会員企業間での経営相談、ビジネスマッチングなど、会員が集まり交流する場を提供し、経営の強化やビジネスの拡大に貢献。
- 業種・業態向けに最適化したテンプレートを提供
- パートナーとともに、基幹業務サービスを中心に、アパレル業や食品業など様々な業種特性にあわせたテンプレートを用意。企業ごとのカスタマイズ費用を抑えて、低コストでサービス利用が可能。
- 業種コミュニティ向けのプラットフォームとしてポータルや各種サービスを個別に用意し、コミュニティ向け会員サービスの展開も可能。
- N-townポータルから、簡単にサービスにアクセス可能
- 企業は、インターネット上のN-townポータルから会員登録するだけで、各サービスの契約や利用を簡単な操作で実施でき、また、経営者向けコラムやビジネスマッチングの場など様々な情報へアクセス可能。
なお、一般社団法人大阪卸商連合会(
注2)に所属する大阪メンズアパレル工業組合(
注3)は、組合の知識共有、経営強化の基盤としてN-townを採用し、会員企業へのサービス提供を予定しています。本件は、NECと、販売パートナーである株式会社 オーシーシー情報センター(
注4)が連携し、サポートしています。
現在、中堅中小企業においては、事業拡大や経営基盤の強化に向けて、経営ノウハウの提供や専門家によるアドバイスなどが期待されています。一方で、経営を支えるITについては、要員不足や費用が課題となっています。また、クラウドサービスについては、個別サービスの導入にとどまっており、複数のサービスを組み合わせ、連携させて利用できる環境の整備が進んでいない状況です。
NECはこれまで中堅中小企業向けに、「EXPLANNER for SaaS」などのクラウドサービス提供に取り組んでおり、これらの実績やノウハウを活かしながら、中堅中小企業の事業拡大や経営基盤の強化に貢献します。
「N-town」のサービスイメージと主要なサービスメニューは、
別紙をご参照ください。
【別紙】 サービスイメージ
以上
(注1) 所在地:東京都港区、代表取締役社長:浅野 隆
(注3) 所在地:大阪市中央区、理事長:中野 雅司
(注4) 所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:河野 治郎
本件に関する情報
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
|