当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NECヨーロッパ社とSITA社が、ヨーロッパにおける出入国管理システムで協業

NECヨーロッパ社とSITA社が、ヨーロッパにおける出入国管理システムで協業

2012年11月5日
日本電気株式会社



NECはこのほど、ヨーロッパにおける地域統括会社であるNECヨーロッパ社を通して、空港向けITソリューションプロバイダーのSITA社(注1)と、自動出入国管理システムの拡販について協業契約を締結しました。

SITA社は、航空券予約システムや、発券システム、航空機発着管理システムなど、空港に関連するITソリューションのグローバルリーディングカンパニーです。

両社は、空港の自動出入国管理システム事業について協業することを決定し、NECの世界一の認証精度を誇る(注2)顔認証技術「NeoFace(R)」や指紋認証技術を採り入れた出入国管理システムを、ヨーロッパ域内で拡販していきます。

現在、世界の空港では、審査官による目視での本人確認による出入国管理が主流となっています。顔認証技術を使用した出入国ゲートの自動化は、出入国のスピードアップ、および精度向上に向けたソリューションとして注目されています。

両社が提供するソリューションは、自動ゲートと、顔写真を照合するシステムから成ります。出入国の際は、パスポートをスキャナーにかざすことで得られる顔写真データと、カメラに写る本人の顔を照合し、2つのデータが照合したときのみ、ゲートが自動的に開きます。これにより、10秒以下で出入国が可能となり、利用者の待ち時間が削減され、スムーズな出入国を実現します。また、審査官など出入国に関わる空港職員の負担も軽減され、そのリソースを空港サービスの向上にシフトすることが可能となります。

両社は、今後共同で本ソリューションを拡販し、欧州域内における出入国の利便性向上に貢献していきます。


以上

(注1) Societe International de Telecommunications Aeronautiques、本社スイス・ジュネーブ

(注2) 米国国土安全省の委託を受けた国立標準技術研究所(NIST)が実施する「ベンダ評価プロジェクト・静止顔画像部門」において、世界第1位の技術を有するとの評価を獲得しています。http://www.nec.co.jp/press/ja/1006/3002.html


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC 第二官公ソリューション事業部
TEL:03-3798-2893

Share: