当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、ビッグデータの複雑な処理条件に対応し、高速・高拡張な複合イベント処理を実現する技術を開発

NEC、ビッグデータの複雑な処理条件に対応し、高速・高拡張な複合イベント処理を実現する技術を開発~ 5,000万人の携帯電話ユーザごとに、最適な情報を配信 ~

2012年9月19日
日本電気株式会社



NECは、複雑かつ高度な分析においても高い処理速度を維持しながら、高い拡張性を有したビッグデータのリアルタイム処理技術を開発しました。

昨今、携帯電話、自動車、家電などから収集される情報を、人間の手を介さずに処理するM2Mネットワークが拡大しており、様々な種類の膨大なデータ(ビッグデータ)をリアルタイムに分析して価値ある情報を得るニーズが高まっています。

ビッグデータを瞬時に分析するには、データの処理・分析条件(ルール)に基づき、発生したイベントの情報を反射的に処理する、複合イベント処理技術(Complex Event Processing: CEP)が用いられています。しかし従来のCEPでは、複雑な処理ルールを手動で振り分けて配置することが困難である、ルール間の関連性や依存関係によりサーバ間で無駄な通信が発生し処理速度が1/10以下に低下する、サーバの拡張性が低くデータ量の増減に対応できないなどの課題がありました。

このたび開発した技術は、処理ルールをサーバに自動で配置することで、データの種類・量が変動しても、サーバなどの計算リソースを効率的に利用して、高速処理を実現するものです。また、サーバが増減しても、処理ルールを自動で再配置できるため、従来は困難だった拡張性の高い(スケールアウト型)ビッグデータ処理基盤を実現します。

本技術の特長は次のとおりです。
  1. 省リソースで、リアルタイム処理を実現
    並列配置した各サーバに、ユーザが予め作成した処理ルールを最適配置する(アルゴリズム)を開発。処理ルール間に関連性や依存関係がある場合は同一サーバに配置するとともに、各サーバの負荷を均一化。これにより、処理を局所化することでサーバ間の無駄な通信・連携を減少するとともに、負荷分散を実現し、少ない計算リソースで高速な複合イベント処理を実現。

  2. 将来のデータ増に対応した、拡張性の高いシステムを実現
    配置した処理ルールに基づいて、発生したイベントを適切なサーバへ転送する技術を開発。これにより、サーバやネットワークの処理負荷を低減するとともに、将来のデータ増にともなうシステム拡張に対応。

本技術の評価のため、16台(システムとして10台、負荷発生器として6台)のサーバで10万通りの処理ルールを設定し、毎秒270万件のイベントが発生するシステムに適用した場合、リアルタイム処理が可能であることを実証しました。これは例えば、携帯電話へ店舗やクーポンの情報を提供するサービスを想定した場合、ユーザ5,000万人に対して、20秒に一回、10万件の店舗からユーザの属性にあった情報を配信可能な能力に相当します。さらに、提供するサービスに応じた大規模化も可能です。

NECは本技術の研究開発を進め、機器間通信を利用した新サービスを実現する M2Mソリューション「CONNEXIVE」の機能として、2012年度中に提供する予定です。

なお、本研究開発成果の一部は、2003~2007年度総務省委託研究「ユビキタスネットワーク技術の研究開発」および、2008~2010年度総務省委託研究「ユビキタス・プラットフォーム技術の研究開発(ユビキタスサービスプラットフォーム技術」によるものです。


【別紙】 NEC、ビッグデータの複雑な処理条件に対応し、高速・高拡張な複合イベント処理を実現する技術を開発
~ 5,000 万人の携帯電話ユーザごとに、最適な情報を配信 ~


以上


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC 知的資産R&D企画本部 広報グループ
お問い合わせ

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: