当サイトでは、サービス向上、アクセス状況計測、広告配信などのためにクッキーを使用しています。個人情報保護について

OK

Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、データセンター向けの構成管理ソフトウェア「WebSAM AssetSuite DC Edition」を発売

NEC、データセンター向けの構成管理ソフトウェア「WebSAM AssetSuite DC Edition」を発売

2012年8月22日
日本電気株式会社



<新製品に関する情報>
http://www.nec.co.jp/WebSAM/AssetSuite_DC_E/



NECは、データセンター向けの構成管理ソフトウェア「WebSAM AssetSuite DC Edition(ウェブサム・アセットスイート・ディシーエディション)」を本日から販売します。

新製品は、データセンター内のIT機器や各種アプリケーションの構成情報を自動収集し一元的に管理するものです。さらに、動作するアプリケーションの依存関係を自動検知・可視化することで、パッチ適用時の影響範囲を迅速に把握することが可能であり、メンテナンス作業における運用管理者の負担を軽減できます。
また、新製品は、管理対象の物理サーバ上で稼働する仮想マシンの数が増加しても追加ライセンス料が不要な、仮想環境向けのプロセッサライセンスを提供しており、低コストでの導入が可能です。

新製品の希望小売価格(税別)および構成は次のとおりです。

製品名 希望小売価格
(税別)
構成/備考
WebSAM AssetSuite DC Edition 4,800,000円~ 仮想マシン100台を管理する場合(保守費別)

新製品の主な特長は、次のとおりです。

  1. IT機器やアプリケーションの依存関係を可視化
    データセンター内のIT機器の構成情報を自動収集し、利用者や契約情報などの資産情報と紐付けて一元管理が可能。さらに、各機器上で動作する各アプリケーション(注1)の依存関係を自動検知・可視化できるため、パッチ適用に伴うサーバ停止などの影響範囲を事前に確認することが可能。これにより、動的に構成が変化するクラウド環境における構成管理の手間を削減。なお、アプリケーション間の依存関係を自動検知する機能は、新製品に組み込んだCA Technologies社(注2)の「CA Configuration Automation(CCA)(注3)」が実現。

  2. パッチ適用作業の自動化
    各IT機器のファームウェア、OS、仮想化基盤、アプリケーションなどのバージョンやパッチ適用状況を一元管理し、予め登録した手順に従って、必要なパッチを自動適用することが可能(注4)。特に、高性能・高可用かつ省電力性に優れたSAN対応ストレージ「iStorage Mシリーズ(注5)」へのファームウェア適用は、無停止で実現。
NECは今後も、データセンター事業者やプライベートクラウドの導入を進める企業向けに新製品を拡販していきます。

今回の発表にあたり、CA Technologies様からエンドースメントを頂戴しております。

CA Technologiesは、このたびNECが発表する「WebSAM AssetSuite DC Edition」の販売開始を歓迎いたします。CA Technologiesは、NECとアプリケーションおよびシステムの構成管理分野において密接なパートナーシップを築いており、NECの「WebSAM AssetSuite DC Edition」へ「CA Configuration Automation」を組み込むことで、お客様の構成管理におけるコストおよびリスクを削減する強固なソリューションの実現に貢献できることと確信しております。CA Technologiesは、ミッション・クリティカル・システムの豊富な構築実績を持つNECと連携を図りながら、データセンター向けのシステム管理製品市場の更なる拡大をはかってまいります。

CA Technologies アクティング・ジェネラル・マネージャー 林雅音


以上



※ 文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

(注1) web3層構成におけるWebサーバ、APサーバ、DBサーバなどのミドルウェアを指す

(注2) 本社:東京都千代田区、アクティング・ジェネラル・マネージャー:林雅音NASDAQ: CA
http://www.ca.com/jp

(注3) アプリケーション固有の設定情報などを解析することにより、アプリケーション間の論理的な依存関係を自動検知する機能。

(注4)パッチとファームウェアの自動適用機能は、別途、各IT機器の管理製品、統合製品として「WebSAM DC運用パック」を購入する必要があります。

新製品に関する情報

本件に関するお客様からの問い合わせ先

NEC プラットフォーム販売本部(ソフトウェア問合せ)
TEL:03-3798ー7177
(受付時間9:00~12:00 13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く))
E-Mail:contact@soft.jp.nec.com

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: