Japan
サイト内の現在位置
AtermMR03LNをお使いのお客様へ
最終更新日:2014年6月17日
(掲載日:2014年4月17日)
日本電気株式会社
NECアクセステクニカ株式会社
AtermMR03LN 最新ファームウェアへのバージョンアップのお願い
日頃は、NEC製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
2014年2月に発売しましたNECアクセステクニカ製造のLTEモバイルルータ AtermMR03LNのBluetooth機能において、ファームウェアのバージョンにより電波法申請値を超える送信出力で動作する場合があることが判明いたしました。
当該製品をご使用のお客様におかれましては、ファームウェアのバージョンをご確認いただき、対象のバージョンに該当する場合は、注意事項をご参照のうえ、最新ファームウェアへのバージョンアップをお願いいたします。バージョンアップの手順は通常のバージョンアップと同じです。
対象製品をご使用のお客様におかれましては、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、本事象により対象製品の通常のご使用に影響はございません。
1.対象製品
LTEモバイルルータ AtermMR03LN

2.対象のファームウェアバージョン
1.0.3
3.対策済みのファームウェアバージョン
1.1.0以降 (2014年4月17日現在の最新バージョンは1.2.0です)
4.ファームウェアバージョンの確認方法
本製品のディスプレイをタップして、バージョンを確認できます。

5.対処方法
ファームウェアバージョンが1.0.3の製品をお持ちのお客様は、最新ファームウェアへのバージョンアップをお願いいたします。
お客様のご利用環境に合わせた最適な方法でバージョンアップが行えます。
詳細につきましては、別紙の「バージョンアップ手順書」をご確認ください。
なお、ファームウェアバージョン1.1.0の製品をお持ちのお客様は対象ではありませんが、最新ファームウェアでは、より便利にご利用いただけるよう、Wi-FiとBluetoothの同時利用に対応するなどの機能強化を行っておりますので、この機会にバージョンアップされることをお勧めいたします。
6.注意事項
本商品のファームウェアのサイズは約24MBです。バージョンアップに要する時間は、回線速度などの条件によって異なります。また、バージョンアップ実行中は、製品が一時的に使用できなくなりますので、お客様のご利用環境に合わせた最適な方法でバージョンアップすることをお勧めいたします。
MR03LNでLTE/3G回線を利用してバージョンアップを行う場合、お客様の回線契約の内容によっては、バージョンアップによるデータ通信量の増加により一時的に帯域制限がかかったり、追加の通信料金が発生したりする場合があります。
詳しくはお客様の回線契約の内容をご確認ください。
LTE/3G回線の代わりに、定額制のブロードバンド回線に接続してバージョンアップする方法もご案内しております。詳しくは、別紙の「バージョンアップ手順書」をご確認ください。
告知開始より半年後を目途として、その時点でファームウェアバージョンが1.0.3の製品に対してメンテナンスバージョンアップによる最新ファームウェアへのバージョンアップを実施する予定です。実施の際は、あらかじめ「重要なお知らせ」として告知いたしますが、バージョンアップ実行中は製品が一時的に使用できなくなりますので、お客様におかれましては、メンテナンスバージョンアップの前に、お客様のご都合に応じてバージョンアップを実施いただきますようお願いいたします。
7.お問い合わせ先
- LTEモバイルルータバージョンアップサポートセンター
- 電話番号 0120-771-501
携帯電話、PHSからでもご利用いただけます。
- 受付時間 9:00-17:00(平日のみ受付※)
※但し、年末年始および当社指定の定休日はお休みをいただいております。
以 上