Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
モデル別対応表:環境対応
D世代
VersaPro/VersaPro J <D世代>
タブレットPC/モバイルノートPC
○:対応 -:未対応各モデルの型番一覧はこちら
環境配慮事項 | VersaPro/VersaPro J | ||||
---|---|---|---|---|---|
タイプVS | UltraLite | ||||
タイプVC | タイプVB | タイプVG | |||
法 律 ・ ガ イ ド ラ イ ン |
グリーン購入法 | ○ | ○ | ○ | ○ |
グリーン購入ガイドライン | ○ | ○ | ○ | ○ | |
VOC(揮発性有機化合物)ガイドライン | ○ | ○ | ○ | ○ | |
省 電 力 |
ECOモードの設定 | ○*10 | ○*9 | ○*10 | ○*9 |
ピークシフト対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
離席判定 | - | ○*13 | ○*13 | ○*13 | |
国際エネルギースタープログラム*2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
省エネ法(目標年度 2022年度) | ○ | ○ | ○ | ○ | |
環 境 ラ ベ ル |
エコマーク*11 | ○ | ○ | ○ | ○ |
PCグリーンラベル(Ver. 14)*24 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
エコシンボル | ○ | ○ | ○ | ○ | |
紙 資 源 の 節 約 |
マニュアルの電子化 | ○ | ○ | ○ | ○ |
添付品の削減 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
環 境 負 荷 低 減 |
J-Mossグリーンマーク*3 | ○ | ○ | ○ | ○ |
RoHS指令 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ノンハロゲンプラスチックを筐体等に使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
再生プラスチックを使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
リ サ イ ク ル |
使用済み製品の回収・リサイクル*4 | ○ | ○ | ○ | ○ |
塗装レスを使用 | - | - | - | - | |
バッテリのリサイクル*5 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビジネスノートPC
○:対応 -:未対応各モデルの型番一覧はこちら
環境配慮事項 | VersaPro/VersaPro J | ||||
---|---|---|---|---|---|
タイプVE | タイプVF | タイプVW | タイプVM | ||
法 律 ・ ガ イ ド ラ イ ン |
グリーン購入法 | ○ | ○ | ○ | ○ |
グリーン購入ガイドライン | ○ | ○ | ○ | ○ | |
VOC(揮発性有機化合物)ガイドライン | ○ | ○ | ○ | ○ | |
省 電 力 |
ECOモードの設定 | ○*10 | ○*10 | ○*10 | ○*10 |
ピークシフト対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
離席判定 | - | - | - | ○*13 | |
国際エネルギースタープログラム*2 | ○ | - | - | ○ | |
省エネ法(目標年度 2022年度) | ○ | ○ | ○ | ○ | |
環 境 ラ ベ ル |
エコマーク*11 | ○ | ○ | ○ | ○ |
PCグリーンラベル(Ver. 14)*24 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
エコシンボル | ○ | ○ | ○ | ○ | |
紙 資 源 の 節 約 |
マニュアルの電子化 | ○ | ○ | ○ | ○ |
添付品の削減 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
環 境 負 荷 低 減 |
J-Mossグリーンマーク*3 | ○ | ○ | ○ | ○ |
RoHS指令 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ノンハロゲンプラスチックを筐体等に使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
再生プラスチックを使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
リ サ イ ク ル |
使用済み製品の回収・リサイクル*4 | ○ | ○ | ○ | ○ |
塗装レスを使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
バッテリのリサイクル*5 | ○ | ○ | ○ | ○ |
Mate/Mate J <D世代>
○:対応 -:未対応各モデルの型番一覧はこちら
環境配慮事項 | Mate/Mate J | 液晶ディスプレイ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプME | タイプMB | タイプMA | タイプML | タイプMC | LCD-E241N-C LCD-E221N-C LCD-AS224WMi-C LCD-AS194Mi-C LCD-AS173M-C | ||
法 律 ・ ガ イ ド ラ イ ン |
グリーン購入法 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グリーン購入 ガイドライン |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
VOC(揮発性有機化合物)ガイドライン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
省 電 力 |
ECOモードの設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○*15 |
国際エネルギー スタープログラム*2 |
○*6 | ○*6 | - | - | ○ | ○*16 | |
省エネ法(目標年度 2022年度) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 対象外 | |
環 境 ラ ベ ル |
エコマーク*11 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
PCグリーンラベル (Ver. 14) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
エコシンボル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
紙 資 源 の 節 約 |
マニュアルの 電子化 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
添付品の削減 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
環 境 負 荷 低 減 |
J-Mossグリーン マーク*3 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○*12 |
RoHS指令 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ノンハロゲンプラスチックを筐体に使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
再生プラスチックを使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
リ サ イ ク ル |
使用済み製品の 回収・リサイクル*4 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- *1:国の機関等向けの一般行政事務用ノートパソコンにも対応しています。
- *2:国際エネルギースタープログラムに適合するため、一定期間操作がない状態が続くと省電力モードに入ります。ネットワーク構築環境によっては適さない場合があります。
- *3:グリーンマーク製品の情報は、「
化学物質非含有状況(J-Mossグリーンマーク)」をご覧ください。
- *4:使用済み製品の回収につきましては、「法人向け使用済みIT機器」をご覧ください。
- *5:リチウムイオンバッテリのリサイクルにご協力ください。バッテリのリサイクルにつきましては、「二次電池」をご覧ください。
- *6:Intel® Iris® Xe MAX 100 Graphics搭載のモデルについては対象外となります。
- *9:省電力設定を1ボタンで切り替えることができる「ECO」キーを搭載しています。
- *10:省電力設定は「Fn」+「F4」キーで切り替えることができます。
- *11:エコマークの認定企業は、PC本体はNECパーソナルコンピュータ株式会社です。液晶ディスプレイはシャープNECディスプレイソリューションズ株式会社です。認定番号は次の通りです。VersaPro/VersaPro J(タイプVD、タイプVX、タイプVL、タイプVA、タイプVE、タイプVF、タイプVW、タイプVM、UltraLite タイプVC、UltraLite タイプVB、UltraLite タイプVG) 本体:第19119004号。VersaPro/VersaPro J(タイプVU、タイプVS) 本体:第19119005号。Mate/Mate J 本体:第19119006号、LCD:第09119001号。
- *12:グリーンマーク製品の情報は、
[ディスプレイのグリーン購入について]J-Mossについてをご覧ください。
- *13:Webカメラ選択時にアプリケーション(CyberLink YouCam 5 BE)により対応しています。
- *15:Mate/Mate J本体のPC設定ツールにて制御。セレクションメニューにて選択可能な液晶ディスプレイとの接続時は液晶ディスプレイの輝度の制御も可能。なお、これらのディスプレイがDV MODEをサポートしている場合、PC設定ツールを使用する際は、DV MODEをOFFにしてください。
- *16:外付け液晶ディスプレイは国際エネルギースタープログラムの2020年6月の基準に適合しています。最新の適合状況は、「グリーン購入法および国際エネルギースタープログラム適合状況について」をご確認ください。
- *24:PCグリーンラベル審査基準の環境レーティングについては、スペック詳細をご覧ください。
お問い合わせ