Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
無償保証
保証期間およびサービス内容
対象製品 | PR型番 【分類1 *1】 |
PR型番 【分類2 *1】 |
PR型番 【分類3 *1】 |
N型番(Express 5800シリーズ対応プリンタ) |
---|---|---|---|---|
無償修理期間 | お買い上げ日より1年間(保証書に記載) | お買い上げ日より6ヶ月間 | ||
保守形態 | 無償引き取り修理 お買い上げ日から2週間以内は出張修理も無償 *2 |
オンサイト保守 *2 | ||
対応日 | 原則翌営業日対応 |
- *1:無償引取り修理・無償出張修理対応製品は下記「保証対象製品の分類」をご確認ください。
- *2:消耗品は、保証期間に関わらず有償となります。有寿命部品(有償)は、保証期間内であっても、使用頻度、経過時間、使用環境により有償となる場合があります。ページプリンタの主な消耗品と主な有寿命部品(有償)はこちら。
修理受付窓口
保守契約(サポートパック含)されているお客様 | 契約時営業担当(または登録窓口)から御案内します。 |
---|---|
保守契約されていないお客様 | NECプリンタインフォメーションセンター フリーダイヤル 0120-614-552 受付時間 9:00~17:00 月曜日~金曜日*3 携帯電話・PHSからでもご利用になれます。 (電話番号をよくお確かめの上おかけください。) |
- *3:土・日・祝日および当社所定の休日を除く。
保証対象製品の分類
分類1 | 無償引き取り修理 対応製品 |
- |
---|---|---|
分類2 | オンサイト保守 対応製品 |
Color MultiWriter 3C750・3C730・9560C・9160C・7700C・4C150・5850C・5800C・600F・4F150・400F MultiWriter 8800・8700・8600・7200・5350・4700 |
分類3 | オンサイト保守 対応製品 |
PR-LF310 |
MultiWriter elシリーズについて
保証期間内サービスに関するご注意
- MultiWriter elシリーズ(PR-L5650F、PR-L5650C、PR-L5600C、PR-L5100F、PR-L5100)は引き取り修理対象品です。保証期間中(お買い上げ後1年)の故障時は引き取り修理による対応となります。出張修理をご用命の場合は、保証期間中であっても出張費は有償となります。
- ※お買い上げ日から2週間以内は無償出張修理サービス扱いとなります。
- ※保証期間中であっても、故障、修理の内容によっては有償となるものもあります。具体的には保証書をご覧ください。
- 本商品には寿命(耐用枚数)があります。耐用枚数を超えてご利用の場合、保証期間中であっても修理はできません。詳しくは下記「商品の寿命に関するご注意」 をご覧ください。
保証期間終了後の修理に関するご注意
- MultiWriter elシリーズ(PR-L5650F、PR-L5650C、PR−L5600C、PR-L5100F、PR-L5100)の保証期間終了後の故障に対しては、有償にて修理を承ります(スポット保守サービス)。修理費用は、故障箇所、修理形態等によって異なりますが、高額になる場合もありますので修理ご依頼前に必ずご確認ください。
MultiWriter 5600C/5650C/5100の修理費用例
- 引き取り修理の場合:
技術料金10,000円* + 部品代実費 - 出張修理の場合:
基本料金(出張料金)12,000円 + 技術料金10,000円* + 部品代実費
- *:MultiWriter5650F/5100Fの技術料金は、12,000円となります。
- ※離島、遠隔地の場合には出張に要する実費を申し受けます。修理料金は予告なく変更する場合があります。
- 本商品には期間契約保守(年間保守契約、PrinterSupportPackなど)の設定はありません。
商品の寿命に関するご注意
- MultiWriter elシリーズ(PR-L5650F、PR-L5650C、PR−L5600C、PR-L5100F、PR-L5100)には有寿命部品(定期交換部品)の設定はないため、内蔵しているドラムの感光体が寿命に達すると商品寿命となります。
- 本商品の寿命(耐用枚数)は約30,000頁です。耐用枚数を超えて使用した場合、印刷品質が低下するばかりでなく、トナー漏れ等の問題を生じることもありますので、寿命を超えてのご利用はお控えください。寿命を大きく超えてご利用になり、所定の印刷枚数に達すると、本商品は動作を停止し、以降一切の印刷ができなくなります。
- 耐用枚数を超えた商品に対しては、有償、無償を問わず、修理はできません。保証期間中に耐用枚数を超えた場合にも、有償、無償を問わず修理はできません。
- 本商品の耐用枚数30,000頁は、以下の条件の時のものです。使用する用紙サイズ、一度に印刷するページ数、電源のON/OFF頻度等の条件により大きく前後する場合があります。
- ◆MultiWriter 5600C/5650C/5650F :カラー2・モノクロ3の比率で、A4用紙を一度に2頁ずつ間欠印刷した場合
- ◆MultiWriter 5100/5100F :A4用紙を一度に2頁ずつ間欠印刷した場合
保守サービスでのマイナンバー取り扱いについて
保守サービス会社は保守サービス実施にあたり、マイナンバー(個人番号)は取り扱いません。
装置内に印字済み、若しくは印字途中の用紙や、記憶領域等が存在し、マイナンバー(個人番号)を含む情報が残っている可能性がある場合は引取修理を承れませんので、必ずお客様立会いの下に修理を行うこととさせて頂きます。