AWARDS

2019

  • 税関検査場電子申告ゲートを中心としたSmart Airportの取り組み
    • GOOD DESIGN AWARD 2019 | BEST100

    日本の玄関口・空港でスムーズな手続きを実現するための、税関検査場電子申告ゲートを中心とした空港ソリューションです。顔認証を活用し、近未来の空間デザインを通してすべての旅客に不安やストレスを感じさせない「安全で快適な空港サービス」をトータルにデザインしました。

    • GOOD DESIGN AWARD 2019 | BEST100

    日本の玄関口・空港でスムーズな手続きを実現するための、税関検査場電子申告ゲートを中心とした空港ソリューションです。顔認証を活用し、近未来の空間デザインを通してすべての旅客に不安やストレスを感じさせない「安全で快適な空港サービス」をトータルにデザインしました。

  • マルチモーダル生体認証「Bio-IDiom」
    • iF DESIGN AWARD 2019

    Bio-IDiomは、複数の生体認証を用いて、安全・安心で公平なサービスをデザインします。空港の出入国審査やコンサート会場での顔認証システムは、待ち時間を短縮。インド固有識別番号プログラム向けのサービスは、食糧需給や職業斡旋、納税などで二重登録を防止し、13億の全国民に公平な公共サービスの提供と、個人の生産性向上を支えています。

    • iF DESIGN AWARD 2019

    Bio-IDiomは、複数の生体認証を用いて、安全・安心で公平なサービスをデザインします。空港の出入国審査やコンサート会場での顔認証システムは、待ち時間を短縮。インド固有識別番号プログラム向けのサービスは、食糧需給や職業斡旋、納税などで二重登録を防止し、13億の全国民に公平な公共サービスの提供と、個人の生産性向上を支えています。

  • サスティナブルな「医療」を実現する-八王子モデル-
    • iF DESIGN AWARD 2019

    本事業は総合生活産業としての医療を具体化したものであり、拠点となる病院は外観、内観、スタッフの制服などビジュアル面だけでなくサービスにおいてもこれまでの医療の概念を一新するものを目指しています。事業では、様々な業種のステークホルダーや地域住民を巻き込むことで、国の財源に頼らないサスティナブルなシステムを実現し、サービス提供側と利用側双方が幸せになれるようデザインしています。

    • iF DESIGN AWARD 2019

    本事業は総合生活産業としての医療を具体化したものであり、拠点となる病院は外観、内観、スタッフの制服などビジュアル面だけでなくサービスにおいてもこれまでの医療の概念を一新するものを目指しています。事業では、様々な業種のステークホルダーや地域住民を巻き込むことで、国の財源に頼らないサスティナブルなシステムを実現し、サービス提供側と利用側双方が幸せになれるようデザインしています。

2018

  • マルチモーダル生体認証「Bio-IDiom」
    • GOOD DESIGN AWARD 2018

    Bio-IDiomは、顔、虹彩、指紋、掌紋、指静脈、声、耳音響という複数の生体認証を使う「マルチモーダル認証」です。利用シーンを分析し、特性に応じた認証を選択・組み合わせることで、安全・安心・効率・公平な社会に向けたサービスをデザインします。

    • GOOD DESIGN AWARD 2018

    Bio-IDiomは、顔、虹彩、指紋、掌紋、指静脈、声、耳音響という複数の生体認証を使う「マルチモーダル認証」です。利用シーンを分析し、特性に応じた認証を選択・組み合わせることで、安全・安心・効率・公平な社会に向けたサービスをデザインします。

  • サスティナブルな「医療」を実現する-八王子モデル-
    • GOOD DESIGN AWARD 2018

    病院のスタッフと共に、デザイン的手法により、新しい医療サービスや、まちづくりを考えるプロジェクトです。

    • GOOD DESIGN AWARD 2018

    病院のスタッフと共に、デザイン的手法により、新しい医療サービスや、まちづくりを考えるプロジェクトです。

  • 新型POSレジ・自動釣銭機 「ATLAS POS」
    • GOOD DESIGN AWARD 2018

    POSを設置、利用する小売店とアイデアや思いを共有し、小さい設置面積で空間を有効利用できる製品を実現しました。

    • GOOD DESIGN AWARD 2018

    POSを設置、利用する小売店とアイデアや思いを共有し、小さい設置面積で空間を有効利用できる製品を実現しました。

2016

  • 技術者とUXデザイナーが共創して進めるNECのHCD手法とプロセスガイドの開発
    • HCDベストプラクティスアウォード2016

    NEC社内全体でHCDの実行システムを作るための手法、プロセスガイド、教育プログラムを開発しました。 大企業における技術部門とUXデザインセクション間の協働の成功事例として評価されました。

    • HCDベストプラクティスアウォード2016

    NEC社内全体でHCDの実行システムを作るための手法、プロセスガイド、教育プログラムを開発しました。 大企業における技術部門とUXデザインセクション間の協働の成功事例として評価されました。

2015

  • SX-ACE
    • 日刊工業・機械工業デザイン賞 2015
    • 日刊工業・機械工業デザイン賞 2015
  • 遠隔要約筆記支援システム
    • IAUDアォード 2015 | 銀賞

    聴覚に障がいのあるかたへの情報保障手段の一つである要約筆記を、場所にとらわれず遠隔地から実施できる環境を実現します。 要約筆記者の配置やスケジュールの管理もできるため、担当者の調整の負担も軽減できます。

    • IAUDアォード 2015 | 銀賞

    聴覚に障がいのあるかたへの情報保障手段の一つである要約筆記を、場所にとらわれず遠隔地から実施できる環境を実現します。 要約筆記者の配置やスケジュールの管理もできるため、担当者の調整の負担も軽減できます。

  • NECグループのウェブアクセシビリティ
    • IAUDアォード 2015

    NECの日本国内向けコーポレートサイトは、NEC の企業情報、製品情報等を発信する公式サイトです。立ち上げ当初の1990年後半より、最新のウェブ技術とアクセシビリティに対応するために、(1)ガイドラインの整備、(2)アクセシビリティ教育、(3) ウェブ運営体制の3つのポイントに取り組んできました。

    • IAUDアォード 2015

    NECの日本国内向けコーポレートサイトは、NEC の企業情報、製品情報等を発信する公式サイトです。立ち上げ当初の1990年後半より、最新のウェブ技術とアクセシビリティに対応するために、(1)ガイドラインの整備、(2)アクセシビリティ教育、(3) ウェブ運営体制の3つのポイントに取り組んできました。

  • 筆談アプリ
    • IAUDアォード 2015

    聴覚に障がいのあるかたのコミュニケーションを補助するAndroidアプリケーションです。 当事者のかたへのヒアリングやユーザテストを繰り返し行い、従来のコミュニケーション手段(筆談器やFAX、メモ用紙など)が抱える問題点を理解したうえで、従来の筆談アプリには無かった機能を数多く備えました。

    • IAUDアォード 2015

    聴覚に障がいのあるかたのコミュニケーションを補助するAndroidアプリケーションです。 当事者のかたへのヒアリングやユーザテストを繰り返し行い、従来のコミュニケーション手段(筆談器やFAX、メモ用紙など)が抱える問題点を理解したうえで、従来の筆談アプリには無かった機能を数多く備えました。

  • IT システム開発へのユーザー中心設計の適用効果分析手法の提案
    • HCD-Net 黒須正明賞 2015 | 理事長賞

    ユーザー中心設計(人間中心設計)の効果について、効果の分析方法を提案し、企業内の実際のプロジェクト22事例に適用した結果についてまとめた論文です。「人間中心設計に対する学術・技術上の寄与と波及効果」の観点で優秀な論文として評価されました。

    • HCD-Net 黒須正明賞 2015 | 理事長賞

    ユーザー中心設計(人間中心設計)の効果について、効果の分析方法を提案し、企業内の実際のプロジェクト22事例に適用した結果についてまとめた論文です。「人間中心設計に対する学術・技術上の寄与と波及効果」の観点で優秀な論文として評価されました。

  • エンタープライズシステムのユーザーエクスペリエンスを向上させるコラボレーティブデザイン手法の提案
    • HCD-Net 10周年記念論文賞

    高度で複雑なエンタープライズシステムにフォーカスし、専門知識や経験を有するエンジニアとUXデザイナーが共創し、ユーザー理解から設計解へ持っていくための方法として、UXオブザベーションツアーとUXアイディアマッピングという2つの手法の活用実績とその効果・有効性を示した論文です。実務で参考になるとして、優秀な論文と評価されました。

    • HCD-Net 10周年記念論文賞

    高度で複雑なエンタープライズシステムにフォーカスし、専門知識や経験を有するエンジニアとUXデザイナーが共創し、ユーザー理解から設計解へ持っていくための方法として、UXオブザベーションツアーとUXアイディアマッピングという2つの手法の活用実績とその効果・有効性を示した論文です。実務で参考になるとして、優秀な論文と評価されました。

2013

  • 無線アクセス装置iPASOLINK EX
    • GOOD DESIGN AWARD 2013
    • GOOD DESIGN AWARD 2013
  • MEDIAS W N-05E
    • Red Dot 2013
    • Red Dot 2013

2012

  • 液晶ディスプレイ MultiSync EA273WM
    • iF DESIGN AWARD 2012
    • iF DESIGN AWARD 2012
  • 超薄型液晶ディスプレイ MultiSync LCD-EX231W
    • ドイツ・デザイン賞 2012 | GOLD賞
    • ドイツ・デザイン賞 2012 | GOLD賞
  • ExpEther クライアント
    • GOOD DESIGN AWARD 2012
    • GOOD DESIGN AWARD 2012
  • スマートフォン MEDIAS ES N-05D
    • GOOD DESIGN AWARD 2012
    • GOOD DESIGN AWARD 2012

2011

  • 超薄型パブリック液晶ディスプレイ MultiSync LCD-X551S
    超薄型パブリック液晶ディスプレイ MultiSync LCD-X461S
    • GOOD DESIGN AWARD 2011
    • GOOD DESIGN AWARD 2011
  • LEDモバイルプロジェクター ViewLight NP-L50WJD
    • GOOD DESIGN AWARD 2011
    • GOOD DESIGN AWARD 2011
  • 携帯電話 N-05C
    • GOOD DESIGN AWARD 2011
    • GOOD DESIGN AWARD 2011
  • 超薄型液晶ディスプレイ MultiSync LCD-EX231W
    • iF DESIGN AWARD 2011
    • iF DESIGN AWARD 2011

2010

  • 携帯電話 N-04B
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
  • 携帯電話 N-07B
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
  • 携帯電話 コドモバイル SoftBank 740N 携帯電話 SoftBank 741N

    ※「コドモバイル」はソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。

    • GOOD DESIGN AWARD 2010
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
  • 携帯電話 SoftBank 840N
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
  • 超薄型液晶ディスプレイ MultiSync LCD-EX231W
    • GOOD DESIGN AWARD 2010
    • GOOD DESIGN AWARD 2010