Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

UNIVERGE IXシリーズ サンプルコンフィグ作成ツール

1-3. インターネット接続(無線WAN)

概要

  • LTE/3Gなどのワイヤレス回線(無線WAN)を利用して、インターネットに接続します。
  • ワイヤレス回線の利用にはUSBポートを使用します-(対応機種 IX2235 IX2215)
  • データ通信端末が別途必要になります。
  • LAN側では配下の端末へIPアドレスを自動で配布します-(DHCPサーバ機能)
  • WAN側:USB0   LAN側:GE2  のポートを使用します。

補足

  • 本例の無線WANは常時接続を想定しています。そのため、データ通信端末の契約は定額制サービスを強く推奨します。
  • インターネット接続とデータ通信端末の設定パラメータがご不明の場合は、ご利用の通信事業者にお問い合わせいただくか、以下のリンクを参照してください。(→設定パラメータ一覧)

設定パラメータ

変更必須
〈ルータ選択〉
機種名 ご使用の機種を選択してください。    
〈ルータ管理者ユーザ登録〉
管理者ユーザ名 ルータを管理するユーザを登録します。ログインする際に必要になります。安全のため、できるだけ変更してください。
管理者パスワード ルータを管理するユーザのパスワードを登録します。ログインする際に必要になります。安全のため、必ず変更してください。    
〈WAN設定〉
WAN側ポートのIPアドレス WAN側はIPアドレスが自動的に設定されます。 自動設定
〈LAN設定〉
LAN側ポートのIPアドレス 通常は特に変更する必要はありません。IPアドレスを変更したい場合のみ変更してください。 /
〈インターネット接続設定〉
プロバイダ(ISP)接続のユーザ名 プロバイダから割り当てられるIDです。契約をご確認の上、正しく入力してください。任意の場合は変更の必要はありません。(※補足参照)
プロバイダ(ISP)接続のパスワード プロバイダから割り当てられるパスワードです。契約をご確認の上、正しく入力してください。任意の場合は変更の必要はありません。(※補足参照)
〈データ通信端末の接続設定〉
CID 通信事業者によって異なります。通信事業者との契約をご確認の上、選択してください。(※補足参照)
PDPタイプ 通信事業者によって異なります。通信事業者との契約をご確認の上、選択してください。(※補足参照)
アクセスポイント名(APN) 通信事業者によって異なります。通信事業者との契約をご確認の上、正しく入力してください。(※補足参照)
モバイル番号 通信事業者によって異なります。通信事業者との契約をご確認の上、正しく入力してください。(※補足参照)
ネットワーク構成図に戻る


サンプルコンフィグ

ネットワーク構成図に戻る

その他

注意

  • サンプルコンフィグは典型的な設定例を示したものであり、万全な動作を保証するものではありません。サンプルコンフィグが原因で発生した損害についてはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。

資料請求・お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる