Japan
サイト内の現在位置
Springサポート - バージョン情報
バージョンアップ情報
ここでは、NECが提供するSpringサポートに主に関連する、Spring Boot、Spring Framework、Spring Securityについてのバージョンアップ情報を掲載しています。
Spring Boot
- 2025/10/2
-
Spring Boot v3.5.6 (2025/9/18リリース)NEW
Spring Bootの各バージョンのOSSサポート期間などについては公式ページを参照ください。
https://spring.io/projects/spring-boot#support
Spring Framework
- 2025/10/2
-
Spring Framework v6.2.11 (2025/9/11リリース)NEW
Spring Frameworkの各バージョンのOSSサポート期間などについては公式ページを参照ください。
https://spring.io/projects/spring-framework#support
Spring Security
- 2025/10/2
-
Spring Security 6.5.5 (2025/9/17リリース)NEW
Spring Securityの各バージョンのOSSサポート期間などについては公式ページを参照ください。
https://spring.pleiades.io/projects/spring-security#support
NECが提供するサポートについて
ここでは、NECが提供する2種類のSpringサポートについて説明しています。
NECサポート
NECサポートでは、サポートレベルの異なる3種類のサポート期間を設け、OSSサポート期間を超える長期サポートを提供します。
- 標準サポート期間: OSSサポート期間終了後から2年間
- 延長サポート期間: 標準サポート期間終了後から3年間
- 限定サポート期間(※1): 延長サポート期間終了後から1年間
(※1) 一部の製品でのみ提供します。
標準/延長/限定サポートそれぞれのサポート期間中のサポートレベルは以下のとおりです。
提供サービス | 標準サポート | 延長サポート | 限定サポート |
---|---|---|---|
技術問い合わせ対応 [レスポンスサービス] |
〇(*1) | 〇(*1) | 〇(*1) |
技術情報の提供 [インフォメーションサービス] |
〇(*1) | 〇(*1) | 〇(*1) |
バージョンアップ版の提供 [ライセンスサービス] |
× | × | × |
リビジョンアップ版(NEC独自パッチ)の提供 [ライセンスサービス] |
〇(*2) | △(*2,3) | × |
- (*1)NIST(National Institute of Standards and Technology)で公開されている脆弱性のみを対象とします。
- (*2)標準サポート期間内にNISTで公開されたセキュリティ脆弱性のみを対象とします。
- (*3)延長サポート期間内に公開された脆弱性は対象外とします。
バージョン別のサポート期間や、詳細についてはサポートポリシーを参照ください。 https://www.support.nec.co.jp/View.aspx?id=3030100442
NEC VMware連携サポート
OSSコミュニティが実施する「OSSサポート」を超える長期サポートを「エンタープライズサポート」として提供します。
サポート対象のSpringプロジェクト一覧、および、対象プロジェクトのバージョン毎のOSSサポート期間、エンタープライズサポート期間についてはSpring公式ページを参照ください。 https://enterprise.spring.io/projects
- ※OSSサポート:Springコミュニティからのサポートによる、無料のセキュリティアップデートとバグ修正
- ※本ページの社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ