サイト内の現在位置

Springサポート - NECサポート

NECサポートとは

Springのエンタープライズユースに適した必要十分なサポートを、小規模から利用しやすいライセンス体系で提供しています。

本サポートサービスを利用することで、Spring活用の際の下記の課題を解決できます。

  • OSSサポートの期間が短い
  • 多くのSpring有償サポートでは、セキュリティ脆弱性に対応するパッチまでは提供されない

特長

  1. OSSサポートを超える長期サポートとNEC独自パッチ提供により、Springの長期利用やバージョン刷新の先延ばしを可能に
  2. 下記の主要なSpringプロジェクトに対してサポートを提供
    • Spring Boot
    • Spring Framework
    • Spring Security

サポート内容

下記のサポートを提供します。

  • 日本語でのサポート対応
  • NEC独自パッチの提供 (標準サポート期間のみ。詳細は「ライフサイクル」を参照ください)
  • 脆弱性に関する回答
  • 延長サポート、限定サポートを含めた最大6年間の長期サポート (※1)
  • Java EE/Jakarta EE技術者(WebOTX (※2) 開発者)によるサポート
  • WebOTX 含めたワンストップでの対応 (※3)
  • (※1)
    NECによるナレッジベースの対応
  • (※2)
    NEC製 Webアプリケーションサーバ
  • (※3)
    別途、WebOTX Application ServerのPPサポート契約が必要

ライフサイクル

NECサポートでは、サポートレベルの異なる3種類のサポート期間を設けています。

  • 標準サポート期間: OSSサポート期間終了後から2年間
  • 延長サポート期間: 標準サポート期間終了後から3年間
  • 限定サポート期間(*1): 延長サポート期間終了後から1年間
  • (*1)
    一部の製品でのみ提供します。

標準/延長/限定サポートそれぞれのサポート期間中のサポートレベルは以下のとおりです。

提供サービス 標準サポート 延長サポート 限定サポート

技術問い合わせ対応
[レスポンスサービス]

〇(※1) 〇(※1) 〇(※1)
技術情報の提供
[インフォメーションサービス]
〇(※1) 〇(※1) 〇(※1)
バージョンアップ版の提供
[ライセンスサービス]
× × ×
リビジョンアップ版(NEC独自パッチ)の提供
[ライセンスサービス]
〇(※2) △(※2,3) ×
  • (※1)
    NIST(National Institute of Standards and Technology)で公開されている脆弱性のみを対象とします。
  • (※2)
    標準サポート期間内にNISTで公開されたセキュリティ脆弱性のみを対象とします。
  • (※3)
    延長サポート期間内に公開された脆弱性は対象外とします。

バージョン別のサポート期間や、詳細についてはサポートポリシーを参照ください。 new windowhttps://www.support.nec.co.jp/View.aspx?id=3030100442

製品体系・価格

製品価格
製品名 希望小売価格
PPSupportPack(NEC Support for Spring(R) (4 Core))(24H) (※1) ¥980,000
PPSupportPack(NEC Support for Spring(R) (2 Core)(WebOTXApplication Server Standard))(24H) (※2) ¥288,000

Springを動作させるアプリケーションサーバにより、選択可能な製品が異なります。

  • (※1)
    Springを動作させるアプリケーションサーバの制限なし。
  • (※2)
    Springを動作させるアプリケーションサーバがWebOTXApplication Server Standardの場合のみ利用可能。当該WebOTXの保守契約が必須。
SLA (Service Level Agreement)
カテゴリ  
サポート時間 7D24H (5D8Hのメニューは無し)
サポートバージョン Spring Boot 2.7.xなど、Spring Framework 5.3.xなど、Spring Security 5.7.xなど
最新の対象バージョンはサポートポリシーを参照
問合せ言語 日本語
サポート範囲 SpringBoot、Spring Framework、SpringSecurity
サポート期間 1年単位 (月単位のメニューは無し)
サービスライフサイクル OSSサポート期間 +5(+2+3)年まで
※+2年間は修正版提供あり、+3年間はベストエフォート対応
アクセス方法 電話・Web・メール
対応方法 電話・メール
製品の更新 無償リポジトリ・サポートポータルよりダウンロード
動作環境 JDK: Oracle JDK , OpenJDK
OS: Windows/Linux
Kubernetes: EKS,ECS(AWS)/AKS(Azure)/OpenShift
その他: コンテナ環境、非コンテナ環境いずれもサポート

Springサポートに関する各種資料はこちらから


  • OSSサポート:Springコミュニティからのサポートによる、無料のセキュリティアップデートとバグ修正
  • 本ページの社名、商品名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせ