サイト内の現在位置を表示しています。

FTP-MANAGER - 機能概要と製品の特長

機能概要

機能概要は以下のとおりです。

FTP実行結果表示機能

ACOS-2のFTPサーバ,FTPクライアントが出力するFTP転送結果ログ、FTPアクセスログをWindowsのエクスプローラと同等のビュー&操作性で表示します。複数ACOS-2のFTPログをホスト毎に表示することも、一つの画面でまとめて表示することも可能です。また、表示するログのメンバについては、表示項目、表示条件を設定することにより、必要な情報のみを絞って表示することができます。表示項目をキーに昇順・降順のソートも可能です。

FTP実行結果出力機能

FTP実行結果表示機能で表示しているログ情報を、ネットワークプリンタに出力することができます。また、FTP-VIEWERクライアント端末で保持しているFTP転送結果ログ、FTPアクセスログを、テキスト形式ファイル,CSV形式ファイルで保存することもできます。

アラート通知機能

ユーザが事前に設定した通報事象が発生した際に、ポップアップ表示及びメール送信を行い、管理者にアラート発生を通知します。また、アラート情報はWindowsのイベントログに出力することも可能です。これにより、ESMPRO等のアラート管理と連携したシステムの一元管理も実現可能です。

[アラート設定項目]

(1)転送結果ログのアラート設定項目

①動作種別による設定

  • ACOS-2のファイル受信でn回失敗時、アラート通報
  • ACOS-2のファイル送信でn回失敗時、アラート通報
  • ACOS-2のファイル削除をn回失敗時、アラート通報
  • ACOS-2のファイル削除を実行時、アラート通報

②対象ファイル毎の設定

  • ACOS-2のファイル受信/ファイル送信をm時間にn回失敗した場合、アラート通報
  • 設定した時間までにACOS-2のファイル受信/ファイル送信が完了しない場合、アラート通報
  • 設定した時間までにACOS-2のファイル受信/ファイル送信が完了した場合、アラート通報

(2)アクセスログのアラート設定項目

  • 同一ホストからm時間にn回連続して接続失敗した場合、アラート通報

製品の特長

製品の特長は以下のとおりです。

  • エクスプローラライクな直感的な操作が可能
  • 複数ACOSのFTPシステムを一元的に管理可能
  • 操作端末の前にいなくてもFTPの運用状態を認識可能
  • 不正アクセスやFTP転送失敗を瞬時に認識可能