Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
QX-S4108GT-2G-PW/QX-S4116GT-4G-PW/QX-S4124GT-4G-PW/QX-S4148GT-4G-PW/QX-S4108GT-2G-PW-I
1G高機能PoE+ レイヤ2スイッチ豊富なレイヤ2機能に加え、スタティックルーティング、IRFスタックを搭載
エッジ~ディストリビューションに設置することで、IoTセンサーやIP電話機等の給電に最適
QX-S4108GT-2G-PW
| 品名コード | B02014-04105 |
| 希望小売価格(税別) | 225,100円 |
| 10/100/1000BASE-T | SFPスロット* |
| 8 | 2 |

QX-S4116GT-4G-PW
| 品名コード | B02014-04106 |
| 希望小売価格(税別) | 376,800円 |
| 10/100/1000BASE-T | SFPスロット* |
| 16 | 4 |

QX-S4124GT-4G-PW
| 品名コード | B02014-04107 |
| 希望小売価格(税別) | 528,600円 |
| コンボポート | ||
| 10/100/1000BASE-T | 10/100/1000BASE-T | SFPスロット* |
| 24 | 4 | 4 |

QX-S4148GT-4G-PW
| 品名コード | B02014-04108 |
| 希望小売価格(税別) | 818,400円 |
| 10/100/1000BASE-T | SFPスロット* |
| 48 | 4 |

QX-S4108GT-2G-PW-I(販売終了製品)
- ※販売終了日:2023年12月28日、LTW対応期限:2029年 1月31日、保守対応期限:2030年 1月31日、置き換え推奨機:なし
| 品名コード | B02014-D4105 |
| 10/100/1000BASE-T | SFPスロット* |
| 8 | 2 |

- *実装可能モジュールはSFP/SFP+/QSFP+オプション対応表参照
特長
- ファンレスによる静音設計(QX-S4108GT-2G-PW/QX-S4108GT-2G-PW-Iのみサポート)
- QX-S4108GT-2G-PW-Iは動作保証温度範囲が-10℃~+60℃と広く、厳しい設置環境条件に対応
- 給電はIEEE802.3at準拠のPoE+に対応しており、装置あたり最大125W(QX-S4108GT-2G-PW/QX-S4108GT-2G-PW-I)、170W(QX-S4116GT-4G-PW)、370W(QX-S4124GT-4G-PW/QX-S4148GT-4G-PW)供給可能
- 8クラスの優先制御キュー、帯域制御、CoS/DSCPに基づいたPQ/WRRスケジューリング方式により高度なQoSを実現
- STP/RSTP/MSTPによる経路冗長化に対応し、高信頼度が要求されるネットワークに利用可能
- IEEE802.1X/MAC認証/Web認証(トリプル認証可能)により不正端末からの通信を禁止し、セキュリティの高いネットワークを実現
- マルチキャスト機能としてIGMPv1/v2/v3スヌーピング、MLDv1/v2スヌーピング、マルチキャストVLANに対応
- MACアドレス、IPアドレス等でのアクセスコントロールリスト(ACL)によるフィルタリングが可能
- IPv6をサポート(ping6、telnet6、SNMP、MLDスヌーピングなど)
- スタック接続機能として、高速切替可能なIRFスタック(Intelligent Resilient Framework)をサポート
- リングプロトコルRRPP(Rapid Ring Protection Protocol)を搭載し、リンクダウン時に高速切替を実現
- スタティックルーティング機能をサポート
-
トラフィックサンプリングテクノロジーであるsFlowをサポート
- 19インチ搭載用品はオプション(QX-S4124GT-4G-PW/QX-S4148GT-4G-PW/QX-S4108GT-2G-PW-Iは標準添付)
- ウォールマウントキットはオプション(QX-S4108GT-2G-PW/QX-S4116GT-4G-PW/QX-S4108GT-2G-PW-Iのみサポート)
仕様
- *本資料に記載している値以下での運用をお願いします。記載している値を超えて使用した場合は、安定動作ができなくなる可能性があります。
- *文中に記載されている記号はK=1024、M=1024K、G=1024Mを表します。
| 機種名 | S4108GT-2G-PW | S4116GT-4G-PW | S4124GT-4G-PW | S4148GT-4G-PW | S4108GT-2G-PW-I | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| パフォーマンス | スイッチング容量[bps] | 20.0G | 40.0G | 56.0G | 104.0G | 20.0G | |
| 転送レート[pps] | 14.8M | 29.7M | 41.6M | 77.3M | 14.8M | ||
| スイッチング方式(※1) | S&F | ||||||
| MACアドレステーブル | 16K | ||||||
| ルーティングテーブル(IPv4/IPv6) | 64/64 | ||||||
| ARPテーブル | 256 | ||||||
| インタフェース | 10/100/1000BASE-T | 8 | 16 | 24+4c(※2) | 48 | 8 | |
| SFP(1G)/SFP+(10G)スロット | 2/- | 4/- | 4c(※2)/- | 4/- | 2/- | ||
| コンソールポート/マネージメントポート | ○/- | ○/- | ○/- | ○/- | ○/- | ||
| PoE | 給電可能インタフェース数 | 8 | 16 | 24 | 48 | 8 | |
| 給電規格 | IEEE802.3af/at | ||||||
| 最大供給電力/ポート | 30.0W | ||||||
| 最大供給電力/装置 | 125.0W | 170.0W | 370.0W | 125.0W | |||
| 無停止給電(WarmReboot時) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 機器冗長(スタック) | IRFスタックク/クラウドクラスタ | ○/- | |||||
| 最大構成台数 | 4 | ||||||
| MAD/ISSU | ○/- | ||||||
| スタック可能ポート(※3)(※4) | 1000BASE-T/SFP | ||||||
| VLAN | IEEE802.1Q | ○ | |||||
| VLAN種別(※5) | PORT/PROT | ||||||
| Voice VLAN | ○ | ||||||
| 最大VLAN数[IPアドレス設定可能数] | 4094[8] | ||||||
| VLANマッピング/QinQ | ○/○ | ||||||
| ポート機能 | Auto Negotiation/速度・全半二重固定 | ○/○ | |||||
| Auto MDI・MDIX/MDIX固定(※6) | ○/○ | ||||||
| フローコントロール(IEEE802.3X) | ○ | ||||||
| EAP透過/BPDU透過 | ○/○ | ||||||
| ポートアイソレート/PrivateVLAN | ○/○ | ||||||
| パケット転送抑制(Suppression)(※7) | B/M/U | ||||||
| ストーム抑止(Storm-Constrain)(※7) | B/M/U | ||||||
| ジャンボフレーム(byte) | 10000 | ||||||
| ループ検出(マルチポートループ対応) | ○ | ||||||
| 片方向リンク検知(DLDP) | ○ | ||||||
| Ethernet OAM (IEEE802.3ah) | ○ | ||||||
| CFD (IEEE802.1ag) | ○ | ||||||
| リンクアグリゲーション(LACP対応) | ○ | ||||||
| スパニングツリー(※8) | S/R/M/P | ||||||
| リングプロトコル(RRPP) | ○ | ||||||
| パケットフィルタ(ACL) | ○ | ||||||
| IPv6管理 | ○ | ||||||
| QoS | SPQ/WRR/WFQ/WRED | ○/○/-/- | |||||
| 帯域制限(※9) | LR/CAR/GTS | ||||||
| トラスト/マーキング | ○/○ | ||||||
| QoSクラス数 | 8 | ||||||
| セキュリティ | 対応認証方式(※10) | .1X/MAC/WEB/TRI/MS/LOC | |||||
| ポートセキュリティ | ○ | ||||||
| ダイナミックVLAN(※11) | PORT/MAC | ||||||
| ルーティング関連 | スタティック/PBR | ○/- | |||||
| BFD | ○ | ||||||
| マルチキャスト | マルチキャストVLAN | ○ | |||||
| IGMPv1/v2/v3スヌーピング | ○ | ||||||
| MLDv1/v2スヌーピング | ○ | ||||||
| NetMeister | ○ | ||||||
| 管理機能 | telnet/ssh/WEBコンソール | ○/○/○ | |||||
| ftp・tftpクライアント/ftpサーバ | ○/○ | ||||||
| LLDP | ○ | ||||||
| DHCP(※12) | C/R/SV/SN | ||||||
| NTPクライアント/NTPサーバ | ○/- | ||||||
| Syslog/ログファイル | ○/○ | ||||||
| SNMPv1/v2c/v3 | ○ | ||||||
| 標準MIB、Private MIB | ○ | ||||||
| RMON | ○ | ||||||
| sFlow | ○ | ||||||
| ポートミラーリング | ○ | ||||||
| エコ機能 | EEE(IEEE802.3az) | ○ | |||||
| スケジュールタスク | ○ | ||||||
| 物理仕様 | 外形寸法(W×D×H)[mm] | 330×230× 43.6 | 440×266× 43.6 | 440×406× 43.6 | 300×261× 43.6 | ||
| 質量(※13) | 2.8kg | 4.6kg | 6.4kg | 2.6kg | |||
| AC電源入力[50/60Hz](定格/最大) | 100~240V (90~264V) | ||||||
| 最大消費電力 | 161W | 226W | 470W | 494W | 158W | ||
| ファンレス | ○ | - | ○ | ||||
| 動作温度/動作湿度(非結露が前提) | 0~50℃/10~90% | -10~60℃/10~90%(※14) | |||||
| 固定用マグネット | 標準添付 | - | |||||
| 19インチラック搭載用品 | OPT-FLG-S8H-8PORT | 標準添付 | |||||
| ウォールマウントキット | OPT-WMK-S2 | - | OPT-WMK-S2 | ||||
| VCCI ClassA / RoHS指令対応 | ○/○ | ||||||
| 保証期間 | リミテッドライフタイム保証 | ○ | |||||
| 省エネ法表示事項(※15) | エネルギー消費効率[W/(Gbit/s)](※16) | - (※17) | |||||
- ※1:S&F=ストア&フォワード方式、CT=カットスルー方式
- ※2:c=コンボポート
- ※3:対応ポートの最大速度でのみ使用可(例:1000BASE-Tポートで10Mや100Mは不可、10GBASE-Tポートで2.5Gや5Gは不可)
- ※4:いくつかの速度のポートで使用可の場合(例:1GbEポートと10GbEポート、10GbEポートと40GbEポートなど)、複数の速度の混在は不可
- ※5:PORT=ポートベースVLAN、PROT=プロトコルベースVLAN、IPSub=IPサブネットベースVLAN
- ※6:標準実装のRJ45ポート、SFP/SFP+ポートに1000BASE-T-SFP搭載の場合が対象。マネジメントポートは対象外。
- ※7:B=Broadcast、M=Multicast、U=Unknown unicast
- ※8:S=STP(IEEE802.1d)、R=RSTP(IEEE802.1w)、M=MSTP(IEEE802.1s)、P=PVST+/Rapid-PVST+
- ※9:LR=Line Rate、CAR=Committed Access Rate、GTS=Generic Traffic Shaping
- ※10:.1X=802.1X認証、MAC=MAC認証、WEB=WEB認証、TRI=トリプル認証、MS=マルチステップ認証、LOC=ローカル認証
- ※11:PORT=ダイナミックポートベースVLAN、MAC=ダイナミックMACベースVLAN
- ※12:C=Client、R=Relay、SV=Server、SN=Snooping
- ※13:オプションを含まない本体のみの質量
- ※14:起動時は0℃以上であること
- ※15:省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に基づく表示事項
- ※16:省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める測定方法により測定された最大実効伝送速度で徐したもの
- ※17:スタティックルーティング機能を有しているため、省エネ法スイッチング機器の対象ではない
機器構成
| 品名コード | 品名 | 略号 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 基本部 | |||
| B02014-04105 | QX-S4108GT-2G-PW基本部(AC) | QX-S4108GT-2G-PW | ・SFPポートに防塵キャップを添付(装置に取り付けて出荷)。 ・本体を19インチラックに設置する際には専用取付金具セットとして、B02014-01092[OPT-FLG-S8H-8PORT]を別途手配する必要があります。 ・本体を壁掛け設置する際には、装置底面の切欠き溝を使用して簡易的に設置することが可能です。また、専用ウォールマウントキットとして、B02014-98744[OPT-WMK-S2]を別途手配して設置することも可能です。 |
| B02014-04106 | QX-S4116GT-4G-PW基本部(AC) | QX-S4116GT-4G-PW | ・SFPポートに防塵キャップを添付(装置に取り付けて出荷)。 ・本体を19インチラックに設置する際には専用取付金具セットとして、B02014-01092[OPT-FLG-S8H-8PORT]を別途手配する必要があります。 ・本体を壁掛け設置する際には、装置底面の切欠き溝を使用して簡易的に設置することが可能です。また、専用ウォールマウントキットとして、B02014-98744[OPT-WMK-S2]を別途手配して設置することも可能です。 |
| B02014-04107 | QX-S4124GT-4G-PW基本部(AC) | QX-S4124GT-4G-PW | ・SFPポートに防塵キャップを添付(装置に取り付けて出荷)。 |
| B02014-04108 | QX-S4148GT-4G-PW基本部(AC) | QX-S4148GT-4G-PW | ・SFPポートに防塵キャップを添付(装置に取り付けて出荷)。 |
| B02014-D4105 | QX-S4108GT-2G-PW-I基本部(AC) | QX-S4108GT-2G-PW-I | ・SFPポートに防塵キャップを添付(装置に取り付けて出荷)。 |
| SFP | |||
| YER7-8 | 1port 1000BASE-T SFP (RJ-45) | 1000BASE-T-SFP | |
| YER3-B | 1port 1000BASE-SX SFP (MM, LC) | 1000BASE-SX-SFP | |
| YER3-A | 1port 1000BASE-LX SFP (SM, LC) | 1000BASE-LX-SFP | |
| YER3-9 | 1port 1000BASE-ZX40 SFP (SM, LC) | 1000BASE-ZX-LR-SFP | |
| YER3-7 | 1port 1000BASE-ZX70 SFP (SM, LC) | 1000BASE-ZX-VR-SFP | |
| B02014-98793 | 1port 1000BASE-BX10-D SFP (SM, LC) | 1000BASE-BX10-D-SFP | |
| B02014-98792 | 1port 1000BASE-BX10-U SFP (SM, LC) | 1000BASE-BX10-U-SFP | |
| B02014-98774 | 1port 1000BASE-BX40-D SFP(SM,LC) | 1000BASE-BX40-D-SFP | |
| B02014-98773 | 1port 1000BASE-BX40-U SFP(SM,LC) | 1000BASE-BX40-U-SFP | |
| オプション | |||
| B02014-98765 | マグネットシート01 | OPT-MG01 | ・QX-S4124GT-4Gをマグネット設置する場合に手配が必要です。 ・QX-S4124GT-4Gには、標準添付されません。 ・QX-S4108GT-2G, S4116GT-4G, S4108GT-2G-PW, S4116GT-4G-PWには、標準添付されています。 ・QX-S4148GT-4G, S4124GT-4G-PW, S4148GT-4G-PW, S4108GT-2G-I, S4108GT-2G-PW-Iはマグネット設置サポート対象外です。 |
| B02014-01091 | フランジ Type7 8PORT用 | OPT-FLG-S7H-8PORT | ・QX-S4108GT-2Gを19インチラックに搭載する場合に手配が必要です。 ・装置本体には、標準添付されません。 |
| B02014-01092 | フランジ Type8 8PORT用 | OPT-FLG-S8H-8PORT | ・QX-S4116GT-4G, S4108GT-2G-PW, S4116GT-4G-PWを19インチラックに搭載する場合に手配が必要です。 ・装置本体には、標準添付されません。 |
| B02014-98744 | ウォールマウントキットType2 | OPT-WMK-S2 | ・QX-S4108GT-2G, S4116GT-4G, S4108GT-2G-PW, S4116GT-4G-PW, S4108GT-2G-I, S4108GT-2G-PW-Iに使用します。 ・本体を壁掛け設置する際には、装置底面の切欠き溝を使用して簡易的に設置することが可能です。また、専用ウォールマウントキットとして、本製品を別途手配して設置することも可能です。 ・装置本体には標準添付されません。 ・QX-S4124GT-4G, S4148GT-4G, S4124GT-4G-PW, S4148GT-4G-PWは壁掛け設置サポート対象外です。 |
| YER6-Y | AUXケーブル | CAB-AUX | ・装置本体のコンソールポートに使用します。 ・装置本体にモデム等DCE仕様外部機器を接続する際には手配する必要があります。 ・装置本体及び、カードには標準添付されません。 |
| YER1-B | コンソールケーブル | CAB-Console | ・保守手配用です。 ・装置基本部に標準添付されています。 |
お問い合わせ