NECのWindows 11 搭載ビジネスPC

Windows 11でビジネスをもっと自由に

営業職から事務職、経営層までPCに求める要件はそれぞれ異なるもの。「一人ひとりに合ったデバイス選び」に豊富な製品群でお応えします。

Windows 11 Pro デバイスでビジネスを推進「Windows 11 Pro は世界中のビジネス デバイスから選択することを可能にしてくれるので、各従業員が自分にぴったりのデバイスを選ぶことができ、満足度が高まり、定着率が向上します。」

Windows 11 Proを使い始めるなら、NECのビジネスPC

NECのビジネスPCでは、購入後すぐにWindows 11 Proをお使いいただけるようにモバイルノートPC、据え置き向けのビジネスノートPC、タブレットPC、デスクトップPC、それぞれにWindows 11 Proプリインストールモデルをご用意しています。

また、導入時はWindows 10で使用し、必要となったタイミングでOSを移行したい…そんなお客様に向けて、再セットアップ用媒体としてWindows 11を標準添付した「Windows 11 Pro(ダウングレードしたWindows 10 Proをプリインストール)」モデルもご用意しています。

薄さと軽さ、長時間バッテリを備え、軽快な持ち運びを支援

モバイルノートPC
VersaPro/VersaPro J

オフィス外での作業やWeb会議での使用をサポートする機能を備えた
タイプVC、Microsoft社が提唱する「Secured-core PC」対応の
タイプVG/タイプVNをはじめ、軽快なモビリティを提供します。

VersaPro/VersaPro J
UltraLite タイプVG

5Gに対応可能なフラグシップモバイルノートPC

  • Windows 11 Pro
  • 14型ワイドLCD
  • 質量 約827g*1
  • 5G/LTEも選択可能
  • バッテリ駆動 最大約24時間*2
  • Web会議に適した「Webミーティングおすすめモデル」
「ハイブリッドワーク時代の新スタンダードモバイル」特設サイトはこちら
VersaPro/VersaPro J
UltraLite タイプVC

機動性を追求した軽量モバイルノートPC

  • Windows 11 Pro
  • 13.3型ワイドLCD
  • 質量 約971g*1
  • バッテリ駆動 最大約15.8時間*2
  • Web会議に適した「Webミーティングおすすめモデル」
軽さと性能の新たなバランス。「ハイブリッドワーク」にフィットするモバイルPC「UltraLite タイプVC」詳しくはこちら
  • *1:
    質量は最軽量構成時です。
  • *2:
    バッテリ駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)に基づいて測定しためやす時間です。タイプVGはリチウムイオンバッテリ(LL)選択時、タイプVCはリチウムイオンバッテリ(L)選択時の値です。

ノートPCの可搬性に、見やすさと操作性をプラス

ビジネスノートPC
VersaPro/VersaPro J

14型~15.6型の見やすい画面サイズを採用。
Microsoft社が提唱する「Secured-core PC」対応のタイプVDをはじめ、
ハイエンドからエントリーモデルまでラインナップ。

ハイブリッドワーク時代におすすめの14型ビジネスノートPC

VersaPro/VersaPro J
タイプVM

社内での持ち運びに便利な14型ノートPC

  • Windows 11 Pro
  • 14型ワイドLCD
  • 質量 約1.43kg*1
  • バッテリ駆動 最大約15時間*2
  • Web会議に適した「Webミーティングおすすめモデル」
  • *1:
    質量は最軽量構成時です。
  • *2:
    バッテリ駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)に基づいて測定しためやす時間です。リチウムイオンバッテリ(L)選択時の値です。

タッチ操作、キーボード操作、場面に応じたスタイルで

タブレットPC
VersaPro/VersaPro J

耐圧150kgfや落下試験76cmをクリアした頑強設計を採用。
着脱式のキーボード、拡張クレードル/拡張ドック、顔認証ソフトウェアなど
BTOメニューも充実しています。

VersaPro/VersaPro J
タイプVS

LTE、カバーキーボードを選択可能なタブレットPC

  • Windows 11 Pro
  • 12.3型ワイドLCD
  • 質量 約773g*1
  • 急速充電対応デジタイザーペン
  • バッテリ駆動 最大約19.5時間*2
  • 保護カバーにもなる薄型キーボードとType-C 拡張ドック選択可能
  • *1:
    質量は最軽量構成時です。
  • *2:
    バッテリ駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)に基づいて測定しためやす時間です。

より高いマシンパワーと拡張性が必要な業務に

デスクトップPC
Mate/Mate J

大画面やマシンパワーが必要な業務に真価を発揮。
RAID構成も可能な高拡張性モデルから、
ディスプレイ背面に装着できる小型モデルまでをラインナップ。


既存のWindows 10環境を無償アップデートするには?

お客様が現在お使いのWindows 10搭載PCで各種要件を満たしている場合には、無償でWindows 11にアップグレード可能なモデルがあります。NECのビジネスPC製品において、Windows 10搭載PCを「Windows 11」へアップグレードする際には、お使いの製品が下記「動作確認製品一覧」にあるかを予めご確認ください。

  • Windows 11へのアップグレードはマイクロソフト社による準備ができ次第、WindowsUpdateより配信されます。
Windows 11 無償アップグレード(提供開始後(利用可能になった場合に、Windows 11 へ無償アップグレードできます。))
  • *:
    Windows 11 へのアップグレードは2021年下旬~2022年に対象となるデバイスに提供される予定です。時期はデバイスによって異なります。機能によっては特定のハードウェアが必要です (new windowaka.ms/windows11-spec 参照)。

ご相談・お問い合わせ窓口

関連リンク

マスタ作成が不要!出社作業も軽減できるクラウド型PCキッティング「Autopilot」詳しくはこちら

お問い合わせ