Japan
サイト内の現在位置
POSに関する6つの勘違い


間違い1
DX推進とは関係ない
DX推進とは関係ない
間違い2
周辺サービスとの連携コストが高い
周辺サービスとの連携コストが高い
間違い3
カスタマイズするのが当然だ
カスタマイズするのが当然だ
間違い4
サブスク型POSは小規模事業者が利用するもの
サブスク型POSは小規模事業者が利用するもの
間違い5
自社のこだわりを反映すべき
自社のこだわりを反映すべき
間違い6
検討は5年ごと。だから今ではない
検討は5年ごと。だから今ではない
詳しくはこちら


- 多くの周辺サービスとカスタマイズ無しで連携可能
- 外部環境変化に応じた個別開発が不要
- 定期バージョンアップで、手間なく最新のPOSが利用可能


事実として、
1,000店舗規模の飲食事業者も、
サブスク型POSをカスタマイズ無しで
導入し始めています。
サブスク型POSとは、スマートデバイス上で動作するアプリとして提供され、月額利用料を支払うことで利用できるPOSサービスのことを指します。

お問い合わせ