Japan
サイト内の現在位置
製品紹介
こんな方にお勧めです!
-
ACOS/A-VX/PTOS外字をもっとすっきりした手順でWindows外字に変換したい。
-
S3100シリーズで提供していたIDACのような、文字パターン編集をWindows側で一元管理したい。
- 外字は、Windows外字からACOS/A-VX/PTOS外字への変換を行うことで、Windows側で一元管理したい。
特徴
-
ACOS/A-VX/PTOS外字とWindows外字を直接相互に変換できます。
-
「日本語文字拡張セット」を導入することで、Express外字との変換も可能になります。さらに、「G1集合開発支援パッケージ」を導入することで、Express外字のG1集合文字が扱えるようになります。
-
外字ファイルの変換は、コード変換テーブルに従って行います。(本製品に同梱される「コード変換テーブル作成ツール」は、ETOSJXが提供するものと同じです。)
-
ACOS外字の文字パターン編集をWindows上で行うことができます。従って、IDACの文字パターン編集機能の代替としても利用可能です。
また、「外字ファイル変換ツール」で作成したACOS外字を手直ししたい場合にもご利用いただけます。
お問い合わせ