Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
COBOL 拡張システムサブルーチン - 特長/機能
特長
COBOL 拡張システムサブルーチンは、COBOLの言語機能、あるいはCOBOL Standard Edition標準では提供されないデータ操作やファイル操作機能等を、COBOL Standard Editionで作成するアプリケーションで実現する製品です。
機能
システムサブルーチンでは以下の機能を提供します。
データ操作機能
| 機能名 | サブルーチン | 
|---|---|
| モジュラス自己検査 | @CHKD | 
| 1バイトコード変換 | CBLCODE | 
| 水平パリティ計算 | @BCC | 
| 数字データの拡張編集 | @EDTF | 
| 2進→10進変換 | @BTD | 
| 10進→2進変換 | @DTB | 
| 文字イメージ→16進変換 | @CTH | 
| 16進変換→文字イメージ | @HTC | 
| JIS8←→EBCDICコード変換 | @JEC | 
| JIS日本語→シフトJIS日本語コード変換 | C-CJS | 
| シフトJIS日本語→JIS日本語コード変換 | C-CSJ | 
ファイル操作機能
| 機能名 | サブルーチン | 
|---|---|
| プリンタ非同期出力 *1 | @PPRT | 
| 状態コード設定 | @FSWP | 
| ファイル削除 | @DEAL | 
| 一時ファイル宣言 *1 | @TMPF | 
| 一時ファイル解放 *1 | @TMPD | 
| IFASファイル仮クローズ | CBLTCLS | 
- *1
本システムサブルーチンを利用するCOBOLアプリケーションプログラムを実行する環境には、COBOL アプリケーション実行環境が必須です。
 
画面操作機能
| 機能名 | サブルーチン | 
|---|---|
| ブザー鳴動 | @BUZS | 
| アトリビュートの設定 | @ATRS | 
| 自ウィンドウのアクティブ化 | @ACTIVE | 
| 画面ハードコピー | @CHCPY | 
装置制御機能
| 機能名 | サブルーチン | 
|---|---|
| RS-232Cインタフェース オープン | @JOPN | 
| RS-232Cインタフェース クローズ | @JCLS | 
| RS-232Cインタフェース データ入力 | @JRED | 
| RS-232Cインタフェース データ出力 | @JWRT | 
| RS-232Cインタフェース 状態センス | @JSEN | 
| RS-232Cインタフェース パラメータセット | @JCON | 
システムインタフェース機能
| 機能名 | サブルーチン | 
|---|---|
| タイマルーチン | CBLTIMER | 
| 西暦4桁取得 | SYS-DATE | 
| コンピュータ名取得 | @CNAME | 
| クライアントのコンピュータ名取得 *1 | @WSNAME | 
| 別プログラムの起動 *2 | @NETSPAWN | 
| プログラム間通信 メッセージボックスの設置 | @MCRE | 
| プログラム間通信 メッセージボックスの撤去 | @MDEL | 
| プログラム間通信 メッセージボックスの開設 | @MENA | 
| プログラム間通信 メッセージボックスの閉鎖 | @MDIS | 
| プログラム間通信 メッセージの送信 | @TSND | 
| プログラム間通信 メッセージの受信 | @TRCV | 
| プログラム間通信 メッセージ送受信状態チェック | @MCHK | 
| プログラム間通信 メッセージの送受信キャンセル | @MCAN | 
- *1
本システムサブルーチンを利用するCOBOLアプリケーションプログラムを実行する環境には、COBOL アプリケーション実行環境が必須です。なお、本システムサブルーチンを利用するCOBOLアプリケーションプログラムは、COBOL WSエミュレータからの実行が必要です。
 - *2
本システムサブルーチンを利用するCOBOLアプリケーションプログラムを実行する環境には、COBOL アプリケーション実行環境が必須です。なお、本システムサブルーチンではサブルーチンを利用するCOBOLアプリケーションプログラムを実行する環境、またはサーバ上での別プログラム起動のみ可能です。