Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
WebSAM DeliveryManager Standard Edition - ソフトウェア資源のリアルタイム配信、適用管理
ソフトウェア資源の配信、適用管理
ソフトウェア資源の保守費用の削減
各コンピュータへのソフトウェア資源の配信/適用を、人手を介さずに実施できる上、保守工数を大幅に削減することができます。
ソフトウェア資源の配信はオンラインで行うため、配布に必要な媒体を持ち歩く必要がありません。
ソフトウェア資源の保守/管理の簡易化
DeliveryManager Standard Editionの提供する豊富な機能の操作や、配信先/適用先、配信期日、適用期日等の各種の設定は、GUIから簡単に行うことができます。
さらに、バッチプログラム等を使用した定型運用が行えるよう、配布指示を行うコンソールコマンドも提供しています。
ソフトウェア資源の配信/適用の確実性
配信漏れや適用漏れによるトラブルの発生を未然に防ぐことができます。
スケジュール機能により、ソフトウェア資源の一斉切替ができます。
ファイル配信機能
ソフトウェア資源をクライアントシステムまで配信します。また、必要に応じて、適宜キャンセルすることができます。
また、同報配信や複数ファイル配信、ファイル圧縮・伸張等の機能を提供しています。
ファイル適用機能
「切り換え」による適用処理(クライアントでの適用指示受理時にファイル入れ換え)に加え、クライアントでの適用指示受理時は更新予約のみ行い、実際のファイルの入れ換えはシステム起動時に行う適用処理(「リブート時置換」)ができます。
これにより、システム起動時から動作するアプリケーションでも確実かつ安全に置換が行えます。
スケジュール機能
ソフトウェア資源の配布時、以下のスケジュールをそれぞれ個別に指定することができます。
- 管理元システムから適用先システムへの転送
- 適用先システムからクライアントシステムへの転送
- クライアントシステムでの適用
これにより、配布以外の業務に影響を与えない配布運用を行なうことができます。
グループ管理機能
配布先システムやファイルをグループとして登録することができます。さらに、登録済みの複数グループを別のグループとして登録することができます(グループの階層管理)。
多彩な格納位置指定
クライアントでのファイル格納場所として、クライアントのSGによる論理パスと、絶対パス(ドライブ名とパス名)を指定することができます。
負荷分散型ファイル転送(オプション)
管理元システムと適用先システムの橋渡しをする中継システムを導入することにより、管理元システムの負荷分散やネットワーク負荷軽減を行うことができます。
最新配布物件の再インストール機能(Ver7.2追加機能)
クライアントコンピュータの移設・交換時に自動的に必要なファイルを再インストールできます。
ファイル集信機能(オプション)(Ver7.2追加機能)
クライアントからのファイル集信を行います。
マルチキャスト配信機能(Ver7.3追加機能)
従来、ソフトウェア資源配布は、クライアントシステム毎に個別にデータを転送する方式[ユニキャスト方式]で行っておりました。今回は、適用先システムとクライアントシステム間の転送では、複数クライアントシステムに一回でデータを転送する方式[マルチキャスト方式]も選択可能になりました。
マルチキャスト方式の採用により、配信時の適用先システムの負荷やネットワークの負荷を軽減できます。
レジューム配信機能(Ver8.0追加機能)
ファイル転送処理が中断された場合でも、転送済みデータの続きから転送を再開できるようになりました。これにより、転送済みデータを有効に活用して、効率的な転送が可能となります。
