WebOTX Application Server V8.3 Linux版 動作環境
WebOTX Application Server Express
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
Intel x86 最小 384MB以上 推奨 512MB以上 Intel 64 最小 640MB以上 推奨 1GB以上 |
必要HDD容量 |
200 MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Intel x86 Red Hat Enterprise Linux 5 Red Hat Enterprise Linux AP 5 Red Hat Enterprise Linux AS 4 Red Hat Enterprise Linux ES 4 SUSE Linux Enterprise Server 10 SP3 Intel 64 Red Hat Enterprise Linux 5 Red Hat Enterprise Linux AP 5 Red Hat Enterprise Linux AS 4 Red Hat Enterprise Linux ES 4 SUSE Linux Enterprise Server 10 SP3 (※1) SELinux設定を有効化した場合は未サポートです。無効にしてください。 |
その他 |
Java™ Platform, Standard Edition J2SE 5.0 Java SE 6
- Linux x64とIntel 64の組み合わせで正式に対応したSDKは、5.0 Update 2からです。
- Linux x64とIntel 64の組み合わせで正式に対応したSDKは、5.0 Update 2からです。
- Red Hat Enterprise Linux 5.3を正式に対応したSDKは、5.0 Update 21からです。
- Java SE 6においてRed Hat Enterprise Linux 5を正式に対応したSDKは、6 Update 04からです。
- IPv6ネットワーク環境では、SDK 5.0_12 以降をサポートします。
- WebOTX製品は、Linuxに対応したサン・マイクロシステムズ社製のJava SDKをバンドルしていますが、Java SDK自体の保守は行っていませんので、ご了承ください。
Webブラウザ・プラグイン WebOTX実行環境を管理するためにブラウザベースの管理ツールとして、Web版統合運用管理コンソールを提供しています。Web版統合運用管理コンソール(Ajax)を使用するには、Internet Explorer 6/7/8またはFireFox 2/3が必要です。 また、複数ドメインの管理のために、従来提供していたAdobe Flash を使用したWeb版統合運用管理コンソールも提供しています。動作条件としてAdobe Flash Playerプラグインが必要です。Web版統合運用管理コンソール(Flash)では、Flash Player 7 以上を必要とし、Adobe Flash Player 10 を推奨します。 運用管理コンソールで統計情報のグラフを表示するためには、WebブラウザにWebOTX Application ServerでサポートしているJ2SEと同バージョンのJREが必要です。
Webサーバ
- WebOTX Webサーバ (*1)
- Apache HTTP Server 2.0.63/2.2.15以降
- Sun Java System Web Server 6.1、7.0
- WebOTX Webサーバは、WebOTX にバンドルされている Apache ベース(Apache HTTP Server 2.0.63/2.2.15以降)の Webサーバです。
データベース WebOTX Application Serverは、JDBC 2.0~JDBC 4.0の仕様に準拠しているJDBCドライバを介して任意のDBMSへの接続をサポートするように設計されています。アプリケーションが独自の方式でデータベース・サーバに接続したり、WebOTX Application Serverが提供するJDBCデータソースによる接続、あるいは、WebOTX Application ServerのTransactionサービス機能と連携したJTAトランザクションを使用する場合には、データベース・サーバ製品にバンドルされるJDBCドライバを入手して、セットアップしなければなりません。WebOTX Application Serverでは以下のJDBCドライバについて動作確認済みです。
- Oracle9i Database Release 2 (9.2.0)
- Oracle Database 10g Release 1 (10.1.0)
- Oracle Database 10g Release 2 (10.2.0)
- Oracle Database 11g Release 1 (11.1.0)
- Oracle Database 11g Release 2 (11.2.0)
- DB2 Universal Database 8.1.4
- DB2 V9.1
- Microsoft SQL Server 2000
- Microsoft SQL Server 2005
- Microsoft SQL Server 2008
- Sybase Adaptive Server Enterprise 12.5
- DataDirect Connect for JDBC 3.3以降によるOracle接続
- SequeLink for JDBC 5.0によるOracle接続
- PostgreSQL 7.3.2 (JDBCドライバ 7.3 Build 113) ~ 8.3.1 (JDBCドライバ 8.3 Build 603)
(JTA 連携を行う場合はバージョン8.1.0以降)
- Cloudscape 3.0.3 (Sun J2EE 1.3.1 SDKにバンドルされるもの)
- Apache Derby 10.2.2 ~ 10.4.2
- WebOTX ASは、Java EE 5仕様互換性テスト・パッケージ(J2EE CTS)を「Connect for JDBC 3.5」と「Oracle 10g」の組み合わせでパスしています。その他の製品についてもJDBC 2.0 ~JDBC 4.0の仕様に準拠しているJDBCドライバであれば、WebOTX ASと連携して使用することができます。ただし、十分な評価を行ってください。
- PostgreSQLを使用して2フェーズコミットを行う場合には、PostgreSQL 8.1と、バージョン8.1-404のJDBCドライバを使用してください。
- Oracle Real Application Cluster (RAC)とX/Open XAの機能を利用して2フェーズコミットを行うためには、必ず次のパッチを適用してください。
パッチの詳細についてはOracle社の情報をご参照ください。 |
WebOTX Application Server Foundation
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
Intel x86 最小 640MB以上 推奨 1GB以上 Intel 64 最小 1GB以上 推奨 1.5GB以上 |
必要HDD容量 |
250 MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Expressと同様 |
WebOTX Application Server Standard / for Standby System
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
Intel x86 最小 640MB以上 推奨 1GB以上 Intel 64 最小 1GB以上 推奨 1.5GB以上 |
必要HDD容量 |
350 MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Java™ Platform, Standard Edition Expressと同様 Webブラウザ・プラグイン Expressと同様 Webサーバ Expressと同様
データベース <Java> Expressと同様
<CORBA C++> Transactionサービスをご使用になる場合の対応データベース、メッセージングミドルウェアは以下のとおりです。 Intel x86
- Oracle9i Database Release 2 (9.2.0)
- Oracle Database 10g Release 1 (10.1.0)
- Oracle Database 10g Release 2 (10.2.0)
- Oracle Database 11g Release 1 (11.1.0)
Intel 64
- Oracle Database 10g Release 2 (10.2.0)
- Oracle Database 11g Release 1 (11.1.0)
TPモニタが提供するデータベース自動接続機能を使ってCORBA C++モジュールを構築する場合は、Oracleデータベースのみをサポートし、Oracle9i R9.2.0 以降が利用可能です。
- Oracle Real Application Cluster (RAC)とX/Open XAの機能を利用して2フェーズコミットを行うためには、必ず次のパッチを適用してください。
パッチの詳細についてはOracle社の情報をご参照ください。 |
WebOTX Application Server Enterprise / for Standby System
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
Intel x86 最小 1GB、推奨 1.5GB 以上 Intel 64 最小 1.5GB、推奨 2GB 以上 |
必要HDD容量 |
300MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Standardと同様 |
WebOTX Developer(for CORBA Application)
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
最小 128MB、推奨 256MB 以上 |
必要HDD容量 |
200MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Java™ Platform, Standard Edition Expressと同様 C++開発環境 Intel x86Intel 64 |
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
最小 48MB、推奨 64MB以上 |
必要HDD容量 |
90MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Java™ Platform, Standard Edition Expressと同様 |
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
Intel x86 256MB Intel 64 50MB |
必要HDD容量 |
Intel x86 70MB Intel 64 50MB |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
― |
WebOTX Object Broker Java
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
256MB以上 |
必要HDD容量 |
150MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Java™ Platform, Standard Edition J2SE 1.4.2 J2SE 5.0 Java SE 6
- Linux x64とIntel 64の組み合わせで正式に対応したSDKは、5.0 Update 2からです。
- Red Hat Enterprise Linux 5.0を正式に対応したSDKは、5.0 Update 16からです。
- Red Hat Enterprise Linux 5.3を正式に対応したSDKは、5.0 Update 21からです。
- Java SE 6においてRed Hat Enterprise Linux 5を正式に対応したSDKは、6 Update 04からです。
- IPv6ネットワーク環境では、SDK 5.0_12 以降をサポートします。
- WebOTX製品は、Linuxに対応したサン・マイクロシステムズ社製のJava SDKをバンドルしていますが、Java SDK自体の保守は行っていませんので、ご了承ください。
|
ハードウェア |
本体 |
Linuxの動作を保証するマシン |
メモリ容量 |
最小 512 MB、推奨 768 MB 以上 |
必要HDD容量 |
300MB以上 |
ソフトウェア |
OS |
Expressと同様 |
その他 |
Java™ Platform, Standard Edition Expressと同様 |