IX3010のLAN1/LAN2ポートとCatalyst3550/2950をspeed/duplex固定で接続したときに、リンクアップしない場合がある問題

概要

IX3010のLAN1/LAN2ポートとCatalyst3550/2950( IOSバージョンが 12.1(22)未満 )で、speed/duplexを固定設定で接続すると、正常にリンクアップしない場合があります。

構成例

[IX3010]---------------------------[Cat3550]
           LAN1ポート       FE0/1ポート        
   (※) 双方 100M/全二重固定

IX3010設定

Device FastEthernet0/0
  speed 100
  duplex full

Catalyst設定

interface FastEthernet0/1
  speed 100
  duplex full

原因

Catalyst3550/2950のIOSバージョンが 12.1(22)未満の場合、

interface FastEthernet0/1
  speed 100
  duplex full

と設定してもオートネゴシエーションが起動します。一方のIX3010は固定設定時にオートネゴシエーションが起動しないため、「動作モード不一致」の状態となり、正常にリンクアップしない場合があります。

回避策

動作モードを固定設定で運用する場合は、Catalyst3550/2950のIOSバージョンを12.1(22)以降にアップグレードしてください。12.1(22)以降のIOSでは、

interface FastEthernet0/1
  speed 100
  duplex full

と設定したときにオートネゴシエーションが起動しないよう改善されています。
Catalyst3550/2950のIOSバージョンをアップグレードしない場合は、IX3010のLANポートの設定をオートネゴシエーションモードに設定し、動作モードを一致(双方オートネゴシエーションモード)させてください。

補足

IX1000/IX2000シリーズや4P SW-HUBカードでは同様の問題は確認されていませんが、固定設定で接続する際は、Catalyst3550/2950のIOSバージョンを 12.1(22)以降にして、動作モードを一致させた状態での運用を推奨いたします。

資料請求・お問い合わせ