Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
VIS/XE - 製品体系・価格
説明書
- VIS/XE利用の手引
 - オンラインマニュアル
 
PP一覧
ACOS-2用プロダクト
VIS/XE(VF)用
| プロダクト名 | 型名 | 備考 | 
|---|---|---|
| VIS/XE(VF) | U25126 | ACOS-2/MP R3.1~R11.1(※) | 
※VIS/XE(VF)(U25126)はACOS-2/MP R12.1では、販売停止となっています。
   新規導入の場合は、VIS/VE(VF)の導入をご検討ください。
   VIS/XE(VF)の継続利用を希望される場合は、RPQを提出してください。
VIS/XE(OL)用
| プロダクト名 | 型名 | 備考 | 
|---|---|---|
| VIS/XE(OL) | U25125 | ACOS-2/MP R3.1以降 | 
クライアント用プロダクト
- PC側プロダクトは別PPとして提供しています。以下の製品を別途手配する必要があります。
 - PC側プロダクトは、VIS/XE(VF)用とVIS/XE(OL)用を別個に提供しています。ACOS-2用プロダクトに対応するプロダクトを手配してください。
 
VIS/XE(VF)用
| プロダクト名 | 型名 | 
|---|---|
| VIS/XE Visual FEP 基本版 Ver1.8 1セッションライセンス付き | UL1162-702 | 
| VIS/XE Visual FEP 基本版 Ver1.8 10セッションライセンス付き | UL1162-712 | 
| VIS/XE Visual FEP 基本版 Ver1.8 50セッションライセンス付き | UL1162-722 | 
| VIS/XE Visual FEP 基本版 Ver1.8 100セッションライセンス付き | UL1162-732 | 
VIS/XE(OL)用
| プロダクト名 | 型名 | 
|---|---|
| VIS/XE OpenLink Ware 基本版 Ver1.8 1セッションライセンス付き | UL1162-701 | 
| VIS/XE OpenLink Ware 基本版 Ver1.8 10セッションライセンス付き | UL1162-711 | 
| VIS/XE OpenLink Ware 基本版 Ver1.8 50セッションライセンス付き | UL1162-721 | 
| VIS/XE OpenLink Ware 基本版 Ver1.8 100セッションライセンス付き | UL1162-731 | 
- ライセンス数はVIS/XEを導入するサーバ単位に、同時使用するUAの数だけ必要になります。なお、後日ライセンス数を追加する場合は、同一バージョンのVIS/XEを手配してください。
 - VIS/XEのPC側プロダクトの保守は、Express5800シリーズのPP・サポート制度を適用します。保守サービスを受ける場合は、PP・サポートサービスの契約が必要となります。PP・サポートサービスでは、万が一の時や疑問点を解決したい時にタイムリにお応えします。また、バージョンアップ/アップデートのご提供や各種情報のご案内も行っております。
詳細は、https://jpn.nec.com/service/support/index.htmlをご覧ください。 
VIS/XE(VF)でG1集合文字を使用する場合は、GUIサービスおよびプリントサービスを使用するブラウザ端末に、以下の有償PPの導入が必要です。
関連プロダクト
| プロダクト名 | 備考 | 
|---|---|
| FontAvenue UniAssist JIPS文字セット V3.7 | G1集合文字を使用する場合に必要なプロダクト | 
※https://jpn.nec.com/font/index.html
価格
価格については、担当の営業・SEにお問合せください。