ソリューション営業
2023年入社
合田 隆星
サイト内の現在位置


デジタルで世界をコネクトし
製造業とともに
リアルな世界の価値を高める
-
私たちは、製造業のお客様と共にデジタルの力でリアルな世界の価値を高め、製造業をそして世の中を進化させていく活動をしています。
その中では、NEC自身が製造業として取り組んでいる活動をノウハウとして活かしたり、お客様との共創や、時にはお客様同士をもつなげたりと、”共に”取り組むことに誇りと楽しさを感じる機会がたくさんあります。
私たちとそしてお客様と一緒に、製造業の進化、世の中の進化のためにチャレンジしたい、という皆さんをお待ちしています。
製造ソリューション事業部門長 清水 一寿
1分でお伝えします!社員インタビュー
製造ソリューション事業部門で働く社員より、NECの雰囲気や仕事のやりがいについてインタビュー形式でご紹介します。
新卒入社者インタビュー
キャリア入社者インタビュー
製造ソリューション事例紹介
製造ソリューション事業部門は、様々な製造業のお客様と共にデジタルやICTを駆使して、リアルな世界の価値向上に貢献していきます。
- 最先端技術を活用した顔認証ソリューションの戦略的協業ソニーセミコンダクタソリューションズ様と、 「簡単導入」と「安全・安心」を実現する顔認証ソリューションを共同開発するべく、戦略的協業を開始
- バーチャルOneFactory工場における業務プロセスを標準化し、需要変動に対応する力を強化。
沖電気工業様の国内主力工場の「One Factory」化を推進 - オフィス・施工現場のデジタル化生体認証は入退管理だけにあらず!
大和ハウス工業様とNECのビジネス共創に見る真の価値と可能性とは。 - 顔認証活用によるマンションの利便性・セキュリティ向上積水ハウス様の分譲マンションにて、NECの顔認証システムを活用したエントランス・玄関ドアの解錠、共用施設の予約などのサービスを提供
- AI技術を用いた物流DXへの取り組みソニーセミコンダクタソリューションズ様と、AIカメラなどを活用した物流業界向けエッジAIセンシングソリューションの実証実験を開始。倉庫の生産性向上効果を実証する
- タイ工場の伝票処理業務DX化パイオニアグループで、カーナビゲーションシステムやカーオーディオ製品の生産を担うタイ工場において、伝票処理業務をDX化。人手による作業の自動化やペーパーレスを実現
- 音声作業指示・報告によるものづくりDX促進タブレット活用によるデジタル化にとどまらず、音声による作業の指示・報告でものづくりDXが加速。
三菱重工マリンマシナリ様にて、現場の生産性が向上し、漏れ・間違いによる品質低下リスクを防止 - 製造業DXに向けた生成AI×PLM実証東レエンジニアリング様と、NECのPLMソフトウェア「Obbligato」と生成AIを用いた実証を開始。
設計業務に係る上流工程の作業効率化と技術伝承の促進を目指す - NEC掛川工場で最先端DXを活用したものづくりへの挑戦先端技術を取り入れたスマートファクトリーとして、NECプラットフォームズ掛川事業所が本格稼働。
生産効率30%向上を目指すだけでなく、新工場そのものが「DXの実験場」としての役割を担う
【技術系職種】マッチングナビ(新卒採用) > 製造ソリューション事業部門 でも部門情報を公開中