サイト内の現在位置

表彰

2025年7月14日

産経新聞社
第38回 独創性を拓く 先端技術大賞 経済産業大臣賞

件名

「映像認識AI×LLM」に関する研究開発と産業適用

受賞者

  • 劉 健全 (ビジュアルインテリジェンス研究所 ディレクター)

  • 船田 純一 (ビジュアルインテリジェンス研究所 主幹研究員)

  • 鈴木 哲明 (ビジュアルインテリジェンス研究所 シニアプロフェッショナル)

  • 山崎 智史 (ビジュアルインテリジェンス研究所 主任研究員)

  • 藤若 雅也 (ビジュアルインテリジェンス研究所 主任研究員)

  • 平川 康史 (ビジュアルインテリジェンス研究所 プリンシパル・リサーチエンジニア)

  • 佐々木 洋平 (データ基盤サービス統括部 シニアプロフェッショナル)

  • 進藤 直樹 (データ基盤サービス統括部 プロフェッショナル)

  • *
    所属、役職は受賞当時のものです。

受賞日

2025年7月14日

表彰式会場

明治記念館

業績

本受賞内容は、NECが長年培ってきた映像認識技術と最新の大規模言語モデル(LLM)を融合させた画期的な研究成果で、防犯カメラやドライブレコーダーなどから日々生成される膨大な動画データから、利用者の目的に応じた短縮動画と説明文章を自動生成するAI技術である。この革新的な技術は、損害保険の事故調査、航空機のグランドハンドリング、スポーツ中継のハイライト生成、さらには自動車開発や医療現場における記録作成など、多岐にわたる産業分野での応用が期待されている。この映像データの活用が社会の生産性向上や新たな価値創造の鍵となる中で、人手による作業の限界を打ち破り、業務効率の大幅な向上と安全性の強化に貢献する。

授賞式の様子
表彰状

関連情報

表彰について

NEC発表

NEC技術紹介

論文等の文献

関連表彰

お問い合わせ