サイト内の現在位置

表彰

2019年9月18日

フジサンケイ ビジネスアイ
第33回独創性を拓く先端技術大賞 産経新聞社賞

件名

衛星合成開口レーダ画像を用いたインフラ構造物の微小変位解析自動化技術の開発

受賞者

  • 田中 大地 (NEC データサイエンス研究所 主任)
  • 生藤 大典 (NEC スマートインフラ事業部 主任)
  • 宝珠山 治 (NEC データサイエンス研究所 主幹研究員)
  • 大野 翔平 (NEC 電波・誘導事業部)
  • 冨田 英也 (NEC 電波・誘導事業部 主任)
  • 平田 寛道 (NEC 電波・誘導事業部 主任)
  • 石井 孝和 (NEC 電波・誘導事業部 シニアエキスパート)
  • 木村 恒一 (NEC 電波・誘導事業部 エグゼクティブエキスパート)
  • *
    所属、役職は受賞当時のものです。

受賞日

2019年7月11日

表彰式会場

明治記念館

業績

衛星合成開口レーダ(Synthetic Aperture Radar:SAR)画像を用いたインフラ構造物の微小変位解析における、反射点と構造物の対応付け自動化技術を開発した。インフラ構造物の変位解析が、ミリオーダの精度で、広域にかつ、自動でできるようになり、インフラ構造物のスクリーニング点検やモニタリングの効率化に大きく貢献すると高く評価された。

表彰状
表彰状
受賞者
受賞者

関連情報

NEC プレスリリース

論文等の文献

  • T. Tanaka and O. Hoshuyama, “Persistent scatterer clustering for structure displacement analysis based on phase correlation network,” IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, 2017.
  • T. Tanaka and O. Hoshuyama, “Persistent scatterer clustering for structure displacement analysis based on phase correlation kernel,” EUSAR 2018.
  • D. Ikefuji, T. Tanaka and O. Hoshuyama, “Two-Dimensional Displacement Analysis with SAR images based on persistent scatterer clustering,” IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, 2018.

お問い合わせ