Japan
サイト内の現在位置
表彰
2017年7月24日
フジサンケイビジネスアイ
第31回 独創性を拓く先端技術大賞「経済産業大臣賞」
件名
映像鮮明化技術の研究開発
受賞者
- 先崎 健太 (NEC データサイエンス研究所 主任)
- 戸田 真人 (NEC データサイエンス研究所 主任)
- 石川 真澄 (NEC データサイエンス研究所 主任)
- 舟山 知里 (NEC データサイエンス研究所 担当)
- 尾高 佑季 (NEC 放送・メディア事業部 担当)
- 河口 裕明 (NEC 放送・メディア事業部 主任)
- 新井 雅年 (NECソリューションイノベータ(株) 先端技術ソリューション事業部 主任)
- 塚田 正人 (NEC データサイエンス研究所 主幹研究員)
- *所属、役職は受賞当時のものです。
受賞日
2017年7月24日
表彰式会場
明治記念館
業績
暗所や霧などの悪条件下で撮影された映像を、人間だけでなく機械にとっても判りやすい画質に改善する、リアルタイム映像鮮明化技術を開発しました。この技術は、従来技術と比較して、ノイズを抑圧した鮮明な映像を出力し、目視監視の視認性を向上させるだけでなく、機械による自動監視などの映像認識の性能改善に貢献する一方で、演算コストを低減しています。NECの映像鮮明化技術は昼夜・天候を問わず、鮮明で視認性の高い映像を作り出す技術として認められ、「お天気カメラ」や「情報カメラ」として導入されて以降、港湾などの重要施設監視、火山や河川監視などの定点観測、大気汚染物質で視界が妨げられる衛星画像などカメラへの搭載やカメラ映像を使った各種映像ソリューションへの応用が広がっていることが高く評価されたため。
関連情報
<NEC プレスリリース>
<NEC 製品紹介>
- NT-S375 HDTV超高感度カラーカメラ
- NT-S975 HDTV超高感度カラーカメラ
- NC-H750 HDTV超高感度カラーカメラ
- NC-H1200 HDTV超高感度カラーカメラ
- NC-H1200P HDTV超高感度カラーカメラ(ポータブルタイプ)
<論文・文献>
- M. Toda, M. Tsukada, A. Inoue, T. Suzuki, "High dynamic range rendering for YUV images with a constraint on perceptual chroma preservation," ICIP 2009, pp. 1817-1820, 2009.
- 先崎健太, 新井雅年, 戸田真人, 塚田正人, "リアルタイム映像鮮明化システムの開発," 信学会総合大会, 2014年3月.
- M. Toda, K. Senzaki, M. Tsukada, "Image Clarification Method Based on Structure-Texture Decomposition with Texture Refinement," ICIAP (2) 2015: 352-362, 2015.
- Kenta Senzaki, Masato Toda and Masato Tsukada, "Efficient Implementation of Filtering-Direction-Controlled Digital TV Filter for Image Denoising," ICCE2015: 633-634, Jan. 2015.
- 先崎健太, 戸田真人, 塚田正人, "監視映像におけるノイズ除去・霧除去," 信学会総合大会, 2016年3月.
お問い合わせ