MultiSync® LCD-BT421

主な機能一覧

耐久性 高品質パネル
長寿命設計
管理・制御 メンテナンス重視設計
スケジュール管理
セキュリティ
入力・拡張 優れた拡張性
表示機能 マルチスクリーン表示
充実の表示関連機能
環境性 省エネに配慮

耐久性

安定した表示品質を維持する
高品質パネル

高品質LEDバックライト

NEC採用パネルと民生用パネルの比較イメージ

輝度ムラがなく、残像に強く焼き付けしにくい高品質LEDバックライトを採用。直下型バックライトはビデオウォール用途に要求される輝度均一性を高いレベルで維持します。

残像防止

NEC採用パネルと民生用パネルの焼き付け比較イメージ

厳しい環境下での連続運転に対応するため、残像・焼き付きに強い液晶パネルを採用しています。

※ 同一画像を長時間表示し続けると残像現象が起こる場合があります。残像は使用条件により異なります

防塵対応

安定した表示品質を維持するために、塵埃の影響を受けにくい構造を採用し防塵性を強化しています。

厳しい環境下での使用に耐える
長寿命設計

長寿命設計

24時間連続使用

独自技術により耐久性を高め、24時間連続使用にも耐えうる信頼性を確保しています。

対温度強化部品を採用

電解コンデンサや電源回路などに対温度強化部品を使用し、高温環境でも安定稼働が可能です。

独自のスクリーンセーバー機能

長時間使用した際に、独自の「スクリーンセーバー機能」で液晶パネルへの負担を軽減し、使用状況や場所に合わせた設定を選択できます。

  • 残像になりにくいガンマ値の選択
  • 上下左右に画面を微調節するモーション機能
  • 最大輝度を下げるブライトネスの調節

電源電圧の変動に対応

電源電圧の変動に対し、誤動作やハングアップなどの影響を最小限に抑えることができます。

電源への負荷を軽減するパワーオンディレイ機能

複数ディスプレイ使用時、自動で1台ごとのタイミングをずらして電源をいれることで、電源を一斉投入した際に発生する過電流を防ぎます。

管理・制御

管理がしやすい
メンテナンス重視設計

制御コマンドに対応

ディスプレイやプロジェクター等の一括制御ができる

当社製ディスプレイの標準制御コマンドに対応。ディスプレイとプロジェクター等の一括制御が可能で、さまざまな映像演出が行えます。

設定された時間で管理する
スケジュール管理

スケジューリング機能

電源ON/OFF(スタンバイ)を自動的に管理

特定の日付や特定の曜日にスケジュールを設定し、任意の時刻に自動的に電源のON/OFF(スタンバイ)を切り替えることができます。

万一の時に備える
セキュリティ

セキュリティ対応

画面表示の設定を制限・保護できる

画面表示を変更できないようにロックが行えます。

  • リモコンロック:リモコンからの操作を無効にします。
  • 本体コントロールロック:操作ボタンをさわっても調節した画面が変わらないようにロックします。

入力・拡張

様々な入力へ対応する
優れた拡張性

デイジーチェーン

DVI-Dデイジーチェーン接続イメージ

使用ケーブル数を削減し、設置コストを低減

映像ケーブルを使用してディスプレイを数珠つなぎにすることで、つながった複数台に同じ画面をミラー表示することが可能。同様にLANケーブルによるディスプレイ制御も可能です。

表示機能

超大画面や多様な表示スタイルに対応
マルチスクリーン表示

IDコントロール

個別のIDを設定して操作可能

各ディスプレイにID番号(モニタID)を付けることができます。
複数台のディスプレイが並んだ場所で使用する場合には、リモコンをIDモードで動作させIDを切り替えることにより、ディスプレイを個別に操作することができます。

様々な表示&設置ニーズに対応
充実の表示関連機能

ズームモード

アスペクト比の異なる映像もより自然に見やすく表示

⽐率を変えて画⾯いっぱいに表⽰する「フル」、
縦横の⽐率を維持して横⽅向を画⾯いっぱいに表⽰し、画⾯上部から480ドットを切りだして表⽰する「トリムアップ」
縦横の⽐率を維持して横⽅向を画⾯いっぱいに表⽰し、画⾯下部から480ドットを切りだして表⽰する「トリムダウン」
画⾯縦⽅向・横⽅向の解像度をそれぞれ任意の倍率に拡⼤/縮⼩して表⽰し、切りだして表⽰する位置も調整できる「ズーム」
縦横の⽐率を維持して縦⽅向を画⾯いっぱいに表⽰する「ノーマル」
から画面のアスペクトを選択し表示することができます

入力信号自動検知モード

入力信号を検知し、表示する信号を自動的に切替可能

「信号チェック優先度」機能を搭載。以下の設定から選択でき、映像出力機器を切り替えた際の、入力切り替え作業を軽減できます。

  • 最後に入力された映像信号を検知して表示。その後、新たな映像信号が入力された場合は自動検知します。
  • 入力信号を選択するときの優先順位を任意に設定できます。

縦型設置

設置スペースや表示目的に応じた様々な設置に対応

横型設置に加えて縦型設置ができ、設置スペースや表示目的に応じて、様々な設置方法が可能です。

環境性

環境変化に対応し
省エネに配慮

パワーマネジメント機能

入力信号がない時は、休止状態にする

パソコンの入力信号がない時には、自動的に休止状態(パワーセーブ)にすることができ、無駄な電力をカットします。

「エコシンボル」に認定

エコシンボルロゴ

NEC環境ラベル付与製品

エコシンボルは先進性の維持や透明性の確保が条件となる、NECが独自に定めた環境配慮基準を満たす製品に付与する環境ラベルです。