Japan
サイト内の現在位置
| タイトル | DDE処理での&MESSAGE関数の使用について | |
|---|---|---|
| 詳細 | 項目部品をDDEサーバとしDDE処理を行なう際に処理内で&MESSAGEによるメッセージボックスを表示した場合、DDEクライアント側の処理が遅延もしくは2回目以降のDDE処理が実行されない問題が発生いたします。 WindowsのDDE通信ではクライアントとサーバー間のデータ トランザクションを開始します。
DDE は非表示のウィンドウを作成し、クラス名は DDEMLAnsiClient と DDEMLAnsiServer になります。
 これらのウィンドウは、WM_DDE_POKEのようなメッセージを使い互いに通知し合います。その際、メッセージ キューをブロックしてはいけないのですが、メッセージボックスのようなモーダル ダイアログが使用された場合、メッセージ キューがブロックされてしまいます。 DDE処理内でのメッセージボックスの表示はDDE処理の妨げになりますので、DDE処理内ではメッセージボックスを使用しないようお願いいたします。  | 
    |
| 環境 | Version | 全バージョン | 
| OS | 全てのWindows OS | |
| 更新日 | 2002.11.28 | |