Japan
サイト内の現在位置
| タイトル | hlndaemon再起動時の「Address already in use!!!」または「socket open error!!!」に対する対処方法について | |
|---|---|---|
| 詳細 | 
hlndaemonを再起動したとき、標準出力に「Address already in use!!!」
または「socket open error!!!」と表示されて起動に失敗する場合、
以下の手順で対処して下さい。 
まず、「netstat」コマンドにより、shutdownされていないソケットを調査します。
shutdownされていないソケットの状態は「FIN_WAIT_2」となっています。 
次に、「netstat」コマンドにより、close待ちのソケットを調査します。
close待ちのソケットの状態は「TIME_WAIT」となっています。 
(TIME_WAIT 状態について)  | 
|
| 環境 | Version | 全て | 
| OS | UX/4800 ・ HP-UX ・ Solaris | |
| 更新日 | 2000.09.04 | |