サイト内の現在位置を表示しています。

エクスプレス通報サービス

Express5800シリーズのPCサーバやワークステーションは、ハードウェアの障害をいち早く検出し、直ちにお客様へと連絡するサービスです。迅速に保守作業を実施することが可能なため、予兆を検出し、万一のシステムダウンを未然に防止できるのはもちろん、システムの停止時間を最小化できます。

ハードウェアの状態を常に監視し
システムダウンを未然に防止

対象マシンからインターネットへメール発信(SMTP)できる環境があれば、簡単に本サービスがご利用になれます。
メール発信できない場合には、監視センターにダイヤルアップして通報することも可能です。

【画像】エクスプレス通報サービスのしくみ

サービス内容

アラームの監視

電子メール通報方式またはダイヤルアップ通報方式により通信回線を介してお客様のExpress5800シリーズからのアラーム通報状況を、監視センターにて24時間365日監視いたします。

【画像】アラームの監視

お客様へのアラーム発生のご連絡

アラーム通報を受信した場合はその内容を解析したのち、本サービスの提供時間帯の範囲内で、速やかにお客様に電話でご連絡いたします。

保守作業との連携

お客様へアラーム発生のご連絡とともに保守作業員の手配などを行います。

【画像】保守作業との連携

アラーム発生状況のご確認

アラーム発生状況はお客様自身で、Webからリアルタイムでご確認いただけます。

【画像】アラーム発生状況のご確認

エクスプレス通報サービスの無償提供について

3年無償保証期間中、エクスプレス通報サービスは購入日より1年無償にてサービスを提供させていただきます。エクスプレス通報サービスの無償提供には、下記より「エクスプレス通報サービス申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上申込先まで送付いただく必要がございます。

  • Express5800シリーズに付帯しているエクスプレス通報サービス(1年間)は、2025年9月末でサービス提供を終了させていただきます。
    (サービス提供対象を2025年9月末までにご購入された製品とさせていただきます。サービス提供期間はご購入日から1年間となります。)

    有償のエクスプレス通報サービス(保守契約または、サポートパックに含まれるサービス)は、これまで通り継続いたします。

申込先:通報サービス無償保証期間(1年)受付窓口
nec-it-hoshu@fildg.jp.nec.com