Japan
サイト内の現在位置
PrintBridge
帳票印刷ソフトウェアCOBOL移行資産から低価格なページプリンタへのネットワーク印刷を提供。
概要
PrintBridgeは、従来システム *1 からの移行環境 *2 において、 COBOLアプリケーション(AP) および ホストアプリケーション(ACOS 連携)を使用したネットワーク印刷機能 *3 *4を提供するソフトウェアです。 
                                                
移行資産とオープンプリンタとの橋渡しを行います。 
アプリケーション実行環境、ETOSJX と連携し、更なるオープン化を支援します。
- *1:S7200(A-VX2)、S3100S(A-VX5)、N5200(PTOS)等を中心として構築されたシステム
 - *2:Express5800シリーズを中心として構築されたシステム
 - *3:B4680プリンタ接続装置/B4680プリンタ接続ボード経由で実現していた印刷機能に準じる
 - *4:Windows印刷(GDI方式)を使用
 
- 従来のレガシープリンタ (*) からオープンなページプリンタへの容易な機種変更を可能とします。 
- (*)セントロページプリンタ(LCP)、 
セントロシリアルプリンタ・ラインプリンタ(KSP/MPP/KLP)、
SIFラインプリンタ(KLP) Ver2.0~ 
 - (*)セントロページプリンタ(LCP)、 
 - 基幹アプリケーションへの障害通知を含む従来の運用の継承を可能とします。 また、従来システムで利用していたフォーム、外字等の資産の活用が可能です。
 - 
                                                        
LANボード/LANアダプタを使用したネットワーク接続プリンタ、および、USB接続プリンタへの印字が可能です。
※USB接続について
Express5800/100(アプリケーション実行環境)サーバ本体へUSB接続についても、 サーバへ負荷を与える可能性があるため、推奨しません。
USB接続で使用される場合は、プリントサーバ印刷機能を使用し、プリントサーバにUSB接続してください。 - 
                                                        
Express5800/100シリーズにおいては、他社製のページプリンタへの出力が可能です。
また、PDF 出力、DocuWorks Printer 文書出力も可能です。PDF 出力、DocuWorks Printer 文書出力には、【技術支援情報】の【PDF 出力、DocuWorks文書出力について】を参照してください。
※APへの障害通知機能は使用できません。
 - 
                                                        
カラープリンタへのカラー印刷が可能です。
アプリケーションからカラー指定の制御コードを送出する必要があります。 
最新情報
お問い合わせ