サイト内の現在位置を表示しています。

NISMAIL 動作環境

ご注意

  • 各製品とも特に明記がない限り日本語版OS 向けの製品であり、日本語版OS のみを動作保証対象としています。
  • 記載の各情報は最新版についてのものであり、リビジョンによっては当てはまらない場合があります。

UNIX

現行製品

NISMAIL/UX(HP-UX版 IPF対応)
Ver. 動作OS 動作機種
V8 HP-UX 11i V2~3 NEC NX7700i 等 (Itanium)
NISMAIL/UX(Solaris64版)
Ver. 動作OS 動作機種
V7 Solaris 10~11 (64bit) NEC CX5000 等 (SPARC)
Sun-4v環境での使用についてはこちらをご参照ください。
NISMAIL/UX(AIX版)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 AIX 5.2~7.1 IBM RS/6000 等
NISMAIL/UX(AIX64版)
Ver. 動作OS 動作機種
V8 AIX 7.1~7.2 IBM RS/6000 等

受注停止済製品

NISMAIL/UX(HP-UX版 PA-RISC対応)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 HP-UX 10.20 NEC NX7000 等 (PA-RISC)
NISMAIL/UX(HP-UX版 IPF対応)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 HP-UX 11i V2 NEC NX7700i 等 (Itanium)
V6.0 HP-UX 11i V2~3
V7
NISMAIL/UX(Solaris版)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 Solaris 7~10 (32bit) NEC CX5000 等 (SPARC)
Sun-4v環境での使用についてはこちらをご参照ください。
V6.0 Solaris 8~10 (32bit)
NISMAIL/UX(Solaris64版)
Ver. 動作OS 動作機種
V6.0 Solaris 10 (64bit) NEC CX5000 等 (SPARC)
Sun-4v環境での使用についてはこちらをご参照ください。

GUIツール

定義設定や運用管理に使用する付属の GUIツールについては「GUIツール動作環境」をご参照ください。

Linux

現行製品

NISMAIL/Linux
Ver. 動作OS 動作機種
V6.0 Red Hat Enterprise Linux 3~6
MIRACLE LINUX Standard Edition 1.0
SUSE Linux Enterprise Server 11 x86
Oracle Linux 6.2~6.4(x86)
左記OSが稼動する機種(x86系)
NISMAIL/Linux(x64版)
Ver. 動作OS 動作機種
V8 Red Hat Enterprise Linux 4~7.9 (x64)
Red Hat Enterprise Linux 8~9.4 (x64) (*1)(*2)(*3)
SUSE Linux Enterprise Server 11 x86_64
CentOS 7~7.9 for x86_64
CentOS 8~8.5 for x86_64 (*2)
Oracle Linux 7~7.9 (x86_64) (*4)
Oracle Linux 8~8.5 (x86_64) (*2)(*4)
Amazon Linux 2
左記OSが稼動する機種(x86系)

(*1)Red Hat Enterprise Linux 8.6以降の環境で使用する場合には制限事項があります。詳細はこちらをご確認ください。

(*2)FTPクライアント対向転送機能(CCFT)、フォルダデータ連携機能(F2F) を使用する場合、Linux OS に追加のモジュールインストールが必要となります。詳細はお問い合わせいただくか、ご購入後にNISMAILカスタマーサポートページをご確認ください。

(*3)FTPクライアント対向転送機能(CCFT) は Red Hat Enterprise Linux 8.6以降での使用については制限事項とさせていただきます。動作保証外となりますのでご注意ください。

(*4)UEK はR5~R6まで対応しています。

受注停止済製品

NISMAIL/Linux(RedHat版)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 Red Hat Enterprise Linux 3~4
Red Hat Linux 6.2~7.2
左記OSが稼動する機種(x86系)
NISMAIL/Linux(MiracleLinux版)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 MIRACLE LINUX Standard Edition 1.0 左記OSが稼動する機種(x86系)
NISMAIL/Linux(TurboLinux版)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 Turbolinux 6.0 左記OSが稼動する機種(x86系)
NISMAIL/Linux(x64版)
Ver. 動作OS 動作機種
V6.0 Red Hat Enterprise Linux 4~5 (x64)
SUSE Linux Enterprise Server 11 x86_64
CentOS 4.6 for x86_64
左記OSが稼動する機種(x86系)
V7 Red Hat Enterprise Linux 4~7.5 (x64)
SUSE Linux Enterprise Server 11 x86_64
CentOS 4.6 for x86_64
CentOS 5~7.5 for x86_64
Oracle Linux 6.2~7.5 (x86_64) (*3)

(*3)UEK はR1~R3 まで対応しています。

GUIツール

定義設定や運用管理に使用する付属の GUIツールについては「GUIツール動作環境」をご参照ください。

Windows(サーバ製品)

現行製品

NISMAIL/NT
Ver. 動作OS 動作機種
V6.0 Windows 2000 Professional
Windows Server 2003 (32bit) ※R2含む
Windows Server 2008 (32bit)
Windows XP Professional (32bit)
Windows 7 (32bit)
Windows 8 (32bit)
Windows 8.1 (32bit)
Windows 10 (32bit)
左記OSが稼動する機種
NISMAIL/NT(x64対応)
Ver. 動作OS 動作機種
V8 Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022
Windows 10 (x64)
Windows 11
左記OSが稼動する機種
V8
英語版
下記OSの英語版
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022
Windows 10 (x64)
Windows 11
V7
中国語版
下記OSの中国語版
Windows Server 2003 (x64) ※R2含む
Windows Server 2008 (x64) ※R2含む
Windows 7 (x64)

受注停止済製品

NISMAIL/NT
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 Windows 2000
Windows Server 2003 (32bit) ※R2含む
Windows XP Professional (32bit)
Windows NT 4.0
左記OSが稼動する機種
NISMAIL/NT(x64対応)
Ver. 動作OS 動作機種
V7 Windows Server 2003 (x64) ※R2含む
Windows Server 2008 (x64) ※R2含む
Windows Server 2012 ※R2含む
Windows 7 (x64)
Windows 8 (x64)
Windows 8.1 (x64)
Windows 10 (x64)
左記OSが稼動する機種
V7
英語版
下記OSの英語版
Windows Server 2003 (x64) ※R2含む
Windows Server 2008 (x64) ※R2含む
Windows Server 2012 ※R2含む
Windows Server 2016
Windows 7 (x64)
Windows 8 (x64)
Windows 8.1 (x64)
Windows 10 (x64)
V6.0 Windows Server 2003 (x64) ※R2含む
Windows Server 2008 (x64)
NISMAIL/NT(IPF対応)
Ver. 動作OS 動作機種
V5.00 Windows Server 2003 (IPF) 左記OSが稼動する機種

GUIツール

定義設定や運用管理に使用する付属の GUIツールについては「GUIツール動作環境」をご参照ください。

メインフレーム

現行製品

NISMAIL/MMCF
動作OS 動作機種
ACOS-4/i-PX
ACOS-4/VX
ACOS-4/MX
ACOS-4/XA
ACOS-4/XS
NEC ACOS-4
NISMAIL/NST
動作OS 動作機種
ACOS-2/XP
ACOS-2/MP
NEC ACOS-2

オフィスプロセッサ

受注停止済製品

NISMAIL/NIT
動作OS 動作機種
A-VX III , IV
A-VX 01 , 02
NEC Express 5800/600, 700
NISMAIL/AS
動作OS 動作機種
OS/400 V4R3 ~ IBM i 7.3 IBM AS400, System i 等

Windows(クライアント製品)

現行製品

NISMAIL/NPT
動作OS 動作機種
Windows 2000
Windows Server 2003 ※R2含む
Windows Server 2008 ※R2含む
Windows Server 2012 ※R2含む
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022
Windows XP Professional
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Windows 10
Windows 11
左記OSが稼動する機種

オプション

現行製品

NISMAIL MANAGER
動作OS 動作機種

Windows Server 2019
Windows Server 2022

左記OSが稼動する機種
NISMAIL MANAGER AGENT
動作OS 動作機種

NISMAIL/NT V7および V8が動作するOS

左記OSが稼動する機種

必要諸元

UNIXサーバ
メモリ必要容量 OS推奨のメモリ容量に準拠
ディスク必要空領域 120MB(HP-UX)/ 75MB(Solaris) / 42MB(AIX)
(ユーザデータ容量は含まれません)
Linuxサーバ
メモリ必要容量 OS推奨のメモリ容量に準拠
ディスク必要空領域 58MB(ユーザデータ容量は含まれません)
Windowsサーバ
メモリ必要容量 OS推奨のメモリ容量に準拠
ディスク必要空領域 67MB(ユーザデータ容量は含まれません)
262MB(Version 8.0 Release 2.0~4.0でインストール時に「https通信を利用する」を選択した場合。ユーザデータ容量は含まれません)
108MB(Version 8.0 Release 5.0 以降でインストール時に「https通信を利用する」を選択した場合。ユーザデータ容量は含まれません)
ACOS-4
メモリ バッキングストア容量 45MB以上
常駐メモリ容量 0.34MB以上
最小動作可能メモリ容量 1.15MB以上
ディスク必要空領域 60MB
(ユーザデータ容量は含まれません)
注意
  • ACOS-4 への NISMAIL/MMCF インストールに際しては事前に SG を行う必要があります。MMCF は制御部(DCF)と転送部(TCF)間やサービスツールにてジョブ間通信を行っています。ここでメイルフォインタフェースを使用しているため、システムに対してメイルフォの定義が必要になります。
  • ジャーナルを利用した障害対応を前提としているため、ジャーナルの運用方式を決定し、各種情報をシステムに登録しておく必要があります。
  • 常駐ジョブが2つ立ち上がります。
NISMAIL MANAGER
メモリ必要容量 OS推奨のメモリ容量に準拠
ディスク必要空領域 約370MB
NISMAIL MANAGER AGENT
メモリ必要容量 OS推奨のメモリ容量に準拠
ディスク必要空領域 約5MB
その他
通信プロトコル TCP/IP
その他 NISMAIL/UX又はNISMAIL/Linux使用時においても、管理用のGUIツールを使用するためにNISMAILをインストールしたサーバに接続可能なリモートPC(Windows)を別途ご用意いただくことをお勧めいたします。

資料請求・お問い合わせ