サイト内の現在位置

SharePoint管理アシスタントのご紹介

SharePoint管理アシスタント V1.1SPリリース!
2025年7月、SharePoint管理アシスタントはV1.1SPをリリースいたしました。本バージョンでは以下の性能改善、制限解除を行っております。
■性能改善
検索実行時間を1万ファイル11時間から4時間半に短縮
 
■制限解除
・検索件数の上限数を1万件から10万件に変更。また、フォルダ配下の上限件数5000件も解除
 ・共有リンク
共有リンクに加え、共有リンクを通じたアクセス権を持つユーザの情報も取得可能

SharePointの権限周りの運用に課題はありませんか

さまざまなファイルを共有するのに便利な『SharePoint』。
導入されている企業も増加しておりますが、運用を続けファイル数が増えるにつれて思わぬ課題が発生いたします。

このような事にお困りではありませんか?

SharePoint管理アシスタントはこれらの課題を解決します!

SharePointに格納されているフォルダ/ファイルをスキャンし、アクセス権の中からリスクとなりうる設定を洗い出し一括で適切な設定に修正するための支援機能を提供します。

動作環境

SharePoint 管理アシスタント は、Microsoft 365SharePointにアクセス可能なWindowsマシン上にて動作します。

OS

Windows 10,11

Windows Server 2016,2019,2022

メモリ(※)

検索ツール・可視化ツール:1.4GB~

編集ツール:2.9GB~

ブラウザ(Edge)

バージョン:109.x.xxxx.xx以上

PowerShell

Windows PowerShell 5.1

SharePoint

Microsoft 365 SharePoint

※メモリは注意・制限事項に記載の上限で動作した場合の数値です。
 メモリ量は操作対象のファイル・フォルダ件数、ファイル・フォルダに付与されるアクセス権の件数によって追加で必要になります。

導入事例

ビップシステムズ株式会社様

  • SharePoint上での不適切なアクセス権を撲滅し、事前の情報漏えい対策を実現。
  • 従来は膨大な時間を要していたSharePointのアクセス権設定作業が、一括で設定できるようになり管理業務を大幅に効率化。

SharePoint管理アシスタントを導入したビップシステムズ株式会社様社屋の写真



お気軽にお問い合わせください。