サイト内の現在位置

“変化に強いものづくり”を実現するために、NECができること

NECは、New Normal時代での5GやIoT/AIをはじめとしたさまざまな技術・SLを組み合わせてスマートファクトリー化をまるごとサポートします。

ITmedia Virtual EXPO 春ITmedia Virtual EXPO 春

本イベントは終了いたしました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
2月25日に実施しましたLiveセッションのレポートを公開中です。
ぜひ、こちらもご覧ください。
Liveセッションのレポートはこちら
※本記事末尾よりお申込みいただくと、本講演のオンデマンド配信をご視聴いただけます。

来る2021年2月16日(火)~3月19日(金)の約1カ月間に渡り開催される、国内最大級バーチャル専門展示会 「Itmedia Virtual EXPO 2021 春 」において、「スマートファクトリーEXPO」、「メカ設計EXPO」、「リテール&ロジスティクス サプライチェーンEXPO」に出展、多くの方にご参加いただきました。

NECブースでは、スマートファクトリーに関連するソリューションを中心に、設計から生産、サービス保守領域に至るまで、幅広くオンラインで展示いたしました。

■オンデマンド配信のご案内

New Normal社会におけるNECが考えるスマートファクトリー

工場やバリューチェーンのスマート化で効果を出すためにはIoT/AIや5Gをどのように活用すればよいのか、を最新のユースケースとともにわかりやすく紹介します。

  • 講 演 者:
    NEC スマートインダストリー本部 上席事業主幹 高村 啓司
  • 講演形式:
    オンデマンド配信 無料

オンデマンド視聴はこちらから

■出展EXPOとおすすめポイント

スマートファクトリーEXPO

◆ローカル5Gを活用したNEC社内実証の様子を動画で見る!

スマートファクトリーを加速するために、ローカル5Gは重要なキーファターです。NECの工場では、現在ローカル5Gを使って2つのユースケースを実証中です。どんな使われ方をしているか動画でレポートします。

◆IoTデータを活用し、ものづくりを高度化するには?

設備や人の作業などの製造現場情報を収集・蓄積し、常に変化・進化するものづくり環境と共に成長するプラットフォーム「NEC Industrial IoT Platform」について紹介します。

他にも、製造業向けAIテンプレート、ロボットやAGVの活用を促進するソリューション、素材業向け品質DXを実現するソリューション等を、動画や資料でご紹介しました。

メカ設計EXPO

◆設計と生産をシームレスにつなぐPLM「Obbligato」

製造業DXを実現するエンジニアリングチェーンとサプライチェーン連携の要であるPLM。ものづくりの基準情報“BOM/BOP”の統合で設計と生産を繋いで、強みを発揮する「Obbligato」について動画と資料でご紹介!

◆『NECの考えるデジタルエンジニアリング』とは?

不確実で予測できないNew Normalな世界において、設計力強化の重要なカギを握るデジタルエンジニアリング。SOLIDWORKS、類似形状検索、VR・AR等、デジタルデータを有効活用するソリューションをご紹介!

リテール&ロジスティクス
サプライチェーンEXPO

◆ものづくりを支えるグローバルERPパッケージ

New Normalにおいてはあらゆる変化に柔軟に対応できる変動対応力が求められます。複雑なサプライチェーンの変更や多様なものづくりに対応できる「IFS Applications」についてご紹介します。

◆製品&設備のトータルライフサイクル管理を実現

IFS Applicationsサービスマネジメントは、業務のカバー範囲・機能の深さの点において、グローバルでも非常に高い評価を得ています。サービス・保守領域における新規ビジネスの立ち上げも強力にサポートします。

■展示の詳細

スマートファクトリー(IoT/AI)

NEC Industrial IoT

製造業のお客様の変動対応力の強化を実現するソリューション群「NEC Industrial IoT」。
NECの先端技術と、ものづくり革新やIoT実証・実装の知見をベースに製造業のDXを牽引するIoTプラットフォーム、各種IoT/AIソリューションをご紹介しました。

PLM/CAD

製品開発力を強くする PLM/デジタルエンジニアリング

製造業DXを実現するエンジニアリングチェーンとサプライチェーンの連携の要であるPLM。設計と生産をデジタルに繋いで強みを発揮する「Obbligato」が選ばれる理由とは?注目のBOPデジタル化で拡がるBOM/BOP統合管理のメリットなど分かりやすくご紹介しました。
また、世界一売れているCAD「SOLIDWORKS」を中心に、設計力強化の重要なカギを握るデジタルエンジニアリングを実現するNECオリジナルの多彩なソリューション・サービスをご紹介しました。

■お客様導入事例 明星電気株式会社様

SCM/MES/サービス保守

SCM・MES・サービス保守ソリューション

New Normalにおいてはあらゆる変化に柔軟に対応できる変動対応力が求められます。

  • 複雑なサプライチェーンの変更や多様なものづくりへの対応
  • 全社の製造進捗のリアルタイムな把握
  • 保守サービスでの新たな付加価値の提供

を支える「IFS Applications」「IFS Applications for MES」についてご紹介しました。

■プレスリリース

■お客様導入事例 パイオニア株式会社様

ロボット

ロボット導入トータルサポートパッケージ

スマートファクトリー実現に向けて、生産ラインの自働化やロボットの活用に期待が寄せられています。
ロボット導入トータルサポートパッケージは、NECグループ内のロボット導入の実績や、ものづくりのノウハウを生かし、短期間で現場の自働化や見える化のための最適なロボット導入を実現します。
その一例となる、開梱業務の課題を解決する開梱ロボットの導入事例をご紹介しました。

AGV

現場を悩ませる深刻な労働力不足 製造業

製造・物流現場の省力化・省人化を支援する搬送ソリューションです。
マルチベンダのAGVをサポートし、AGVの走行ルートと走行タイミングをリアルタイムに算出することにより、搬送業務の自動化・効率化を実現する「自律搬送ロボットソリューション」をご紹介しました。

素材産業のお客様向け品質DX(デジタルトランスフォーメーション)

品質データ基盤

労働力の減少や品質保証の厳格化など、素材産業(化学・鉄鋼業・ゴム・土石窯業など)のお客様を取り巻く環境の大きな変化に、工程横断での品質管理のデジタル化で対応。
信頼性向上と業務効率化の両方を実現するNECの「品質DX(デジタルトランスフォーメーション)」をご紹介しました。

■お問い合わせ

NEC スマートインダストリー本部ものづくり企画・プロモーショングループ
〒 105-8540  東京都港区芝三丁目23-1 セレスティン芝三井ビル
mail  mono_info@promo.jp.nec.com