Japan
サイト内の現在位置
ETOSJX for UNICODE - FAQ
- Q1ETOSJXが起動できません。
- A1
Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2012 (x86)がインストールされていることをご確認ください。
なお、インストールパッケージは、ETOSJXのインストールCD-ROMにも添付しています。また、FontAvenue UniAssist JIPS文字セットがインストールされていることもご確認ください。
- Q2SGファイルを他の端末にコピーして使用しても問題ありませんか?
- A2
問題ありませんが、プリンタの設定は、各端末の環境に合わせて再設定する必要があります。
なお、端末毎にOSが異なる場合は、同じOSの端末からSGファイルをコピーしてください。 - Q3ETOSJX起動用のショートカットを作成する場合、注意事項はありますか?
- A3
ETOSJX起動用のショートカットは、スタートメニューのショートカットとは別に作成してください(スタートメニューのショートカットは、編集/削除しないでください)。
- Q4DCSプリンタを、OS起動時に自動起動する方法はありますか?
- A4
DCSプリンタをスタートアップ等で自動起動した場合の動作は保証しておりません。
自動起動を行った場合、DCSプリンタの起動に必要なサービスが起動する前に、DCSプリンタが起動される可能性があります。 - Q5同一の接続先(ホスト)に対してETOSJXの二重起動を防ぐ方法はありますか?
- A5
以下のいずれか方法で回避可能です。
- 1.
- ネットワークマネージャのLU情報定義(WS情報定義)で「KBD/CRT01」にのみLU番号を設定する。
- 2.
- ETOSJX-PGでユニットアドレスを「固定割り当て」に設定する。
お問い合わせ