Japan
ナビゲーション
お問い合わせ
サポート情報
採用情報
BluStellar
製品・ソリューション
業種・業務
導入事例
企業情報
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム
ソフトウェア
ESMPRO/AutomaticRunningController
FAQ
ローカルナビゲーション
Menu
ESMPRO/AutomaticRunningController
特長/機能
製品体系/価格
動作環境
サポートサービス
ダウンロード
パッチ/修正モジュール
重要なお知らせ
セキュリティ情報
FAQ
お問い合わせ
ESMPRO/AutomaticRunning
Controller カタログ
・
ESMPRO/UPSManager
FAQ
お問い合わせ
セットアップ
GUI系(ESMPRO/AC GUI/AC Management Console)
UPS系の異常
クラスタ構成
iStorage連携
仮想化環境
動作的な障害
シャットダウン/起動
セットアップ
ESMPRO/AC for Linuxをrpmコマンドでインストールすると、パッケージの依存関係でエラーとなりインストールができません。
Express5800/R320c-E4、R320c-M4(Linux対応モデル)にESMPRO/AC for Linuxをインストールする際、事前にインストールが必要な32bit版SNMP関連パッケージのインストールに失敗します。
ESMPRO/AC for Linux等のLinux版製品をインストール後、LinuxサーバにWebブラウザでアクセスしてもESMPRO/ACの管理画面が表示されません。
Windows Server 2016にWindows版のESMPRO/ACをインストール後、スタートメニューのショートカットアイコンが表示されません。
マシン名ならびにIPアドレスを変更した場合、ESMPRO/AutomaticRunningControllerの再インストールなどの作業が必要になりますか?
ドメインの参加、変更による影響について教えてください。
ワークグループ名を変更した場合の影響について教えてください。
ワークグループからドメイン参加する場合の設定について教えてください。
SigmaSystemCenter/電源管理基本パック Ver.2.1を使用していますが、SigmaSystemCenter/電源管理基本パックの機能が統合されたESMPRO/AutomaticRunningController Ver5.3以降にバージョンアップ可能でしょうか?
UPSの冗長電源構成はサポートしていますか?
UPS交換時に必要となる作業はありますか?
UPS撤去時に必要となる作業はありますか?
セットアップで使用する製品のCD媒体、ライセンスキーを紛失しました。再発行は可能でしょうか。
制御端末でiStorageを利用している環境で、iStorage連携機能は利用できますか?
UL型番のESMPRO/AutomaticRunningController製品は英語版OSに対応していますか?
インストール時にInstallShield Wizardで「An error [-5001 : 0x80070005] has occurred while running the setup.」のようなメッセージが表示されてインストールが中断されます。
ページの先頭へ戻る
GUI系(ESMPRO/AC GUI/AC Management Console)
ESMPRO/AC GUIを起動すると「情報取得中」のままで、情報取得ができません。
AMCから電源装置の「SNMP設定情報の採取」や「情報の上書きをSNMPで実行」が行えない、あるいは、電源装置の「UPSのランプ・ブザー確認」でUPSのランプ点灯等が行われません。
AMCの電源装置の状態が「不明」になっています。
SNMPカードを使用したマルチサーバ構成で、AC Management Consoleの制御端末の状態が「停止(マスタ)」または「不明」、連動端末の状態が「不明」になります。
連動端末の状態が「不明」のままになります。
制御端末がLinuxの構成で、サーバの状態が「不明」と表示されます。
ESMPRO/AC GUIの接続で「ネットワークの接続に失敗しました」となり、指定のサーバに接続することができません。
投入要因の「スケジュール」がグレーアウト状態でチェックができません。
AC Management Consoleでサーバの状態が「-------」になります。
登録ジョブ起動機能を使用して起動ジョブの登録を行っていますが、ジョブの起動が正しく行われません。
InterSecシリーズにおいてLinux版のESMPRO/AC製品をインストール後、Web Managment Consoleのサービス一覧画面を表示すると、ESMPRO/ACのサービス名の一部が文字化けして表示されます。
AC Management Consoleの連動端末の編集画面で「ネットワーク情報取得」による情報取得ができません。
Red Hat Enterprise Linux 7.5にESMPRO/AC for Linuxをインストールして運用していますが、このサーバーにWebブラウザでアクセスして「マルチサーバ構成ファイル (ac_e_net.cfg) 」をダウンロードすると、ダウンロードしたファイルの拡張子が.htmになります。
SNMPカードを使用したマルチサーバ構成で、制御端末と連動端末の通信が不安定になります。
連動端末としてESXiサーバを登録する時に「サーバへの接続確認」でESXiサーバとの接続確認に失敗します。
AC Management Consoleで表示されるUPSの状態について教えてください。
「ESMPRO_AC 環境ウィザード」あるいは「ESMPRO/AC GUI」を実行できません。実行すると「mfc140.dllがみつからないため、コードの実行を継続できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。」というエラーメッセージが表示されます。
ESMARC53-04-202006を適用した環境でAC Management Consoleを起動すると、AC Management Consoleの画面が表示されません。
ESMARC53-04-202006を適用した環境でESMPRO/AC GUIを起動すると「設定情報ファイルの作成に失敗しました」のエラーメッセージが表示され、ESMPRO/AC GUIの画面が表示されません。
ページの先頭へ戻る
UPS系の異常
イベントログに自動電源制御装置との通信に失敗のエラーログ (ID:1102) が登録されます。
AMCから電源装置の「SNMP設定情報の採取」や「情報の上書きをSNMPで実行」が行えない、あるいは、電源装置の「UPSのランプ・ブザー確認」でUPSのランプ点灯等が行われません。
イベントログにUPSとの通信異常の警告イベント (ID:1410) が登録されます。あるいは、UPSとの通信異常の警告イベント (ID:1410) と正常復帰の回復イベント (ID:1430) が繰り返し登録されます。
N8180-81 SmartUPS用 SNMPカード (NMC3) 使用時に、SNMPカードにアクセスできません。
ページの先頭へ戻る
クラスタ構成
クラスタ構成において、ESMPRO/AC GUIのメイン画面上のクラスタ連携サーバ名が『----waiting...(bad_status)----』となっています。また、クラスタシャットダウンを実行すると、クラスタシャットダウン完了後にOSのシャットダウンが行われません。
サーバ起動時やクラスタシャットダウン実施時など、クラスタマネージャ画面に「自動運転ソフトウェアはエラーを返しました。」とのエラーが表示されます。
クラスタサーバでシャットダウンを行った場合、シャットダウンが起動されるまでに時間が掛かっています。
CLUSTERPRO構成において、サーバ起動時にイベントログにESMPRO/ACサービス内部処理で致命的なエラーのイベント (ID:1103) が登録されます。
CLUSTERPRO構成において、AC Management Consoleの「制御端末(サーバ)」画面および「連動端末(サーバ)」画面内にある「仮想マシンを自動起動する。」のチェックをONにしても、仮想マシンが起動しません。
ページの先頭へ戻る
iStorage連携
SNMPカードを使用したマルチサーバ構成でiStorage連携の設定を行いましたが、シャットダウン時にディスクフラッシュが行われません。
iStorage連携の構成で、イベントログにiStorageとの通信異常のログ (ID:1501) が登録されます。
iStorage連携設定を行っている環境で、停電シャットダウン後の復電時に連動端末が起動しません。
iStorage連携設定を行っている環境で、手動でシャットダウンするにはどのような操作を行えばよいですか?
Windows Server 2016上でiStorageヘルプが表示されません。
iStorage連携を使用している環境でiStorageとサーバの停止および起動順を調整したいのですが、調整する方法がわかりません。
ページの先頭へ戻る
仮想化環境
VMware ESX Server (Linuxサーバ) 環境で正常に制御が行われません。
ページの先頭へ戻る
動作的な障害
イベントログに「縮退運転の警告ログ (ID:1003) 」が登録されます。
イベントログに「ダイナミックリンクライブラリのリンク失敗エラー (ID:1109) 」が登録されます。
イベントログに「ユーザインタフェースから不正なコマンドを受信しました (ID:2101) 」が登録されます。
イベントログに「電源異常(バッテリ温度異常)が発生しています (ID:1414) 」が登録されます。
イベントログに「スケジュール情報が不正または存在しません (ID:1104) 」が登録されます。
イベントログに「電源異常(トリム)が発生しています (ID:1412) 」が登録されます。
イベントログに「電源異常(ブースト)が発生しています (ID:1413) 」が登録されます。
ページの先頭へ戻る
シャットダウン/起動
SNMPカードを使用したマルチサーバ構成にて、停電やスケジュール運転によりOSのシャットダウンは行われますが、UPSの電源がOFFしません。
UPSを使用してのOFF/ONを行う運用時、スケジュール起動や停電復電時の起動でUPSは起動しましたが、サーバが起動しません。
スケジュールは設定していますが、スケジュール時間になってもシャットダウンが行われません。
サーバで突然、シャットダウンが起動されました。
マルチサーバ構成で、スケジュールシャットダウンが行われません。あるいは、シャットダウンコマンドを起動してもシャットダウンOFFが行われません。
マルチサーバ構成で、ESMPRO/ACからシャットダウンを行ってもサーバがシャットダウンされません。
停電シャットダウン後、復電してもUPSがOFF状態のままでサーバが起動しません。
制御端末、連動端末にそれぞれ別々のUPSが接続されている環境で、停電発生時に連動端末がシャットダウンされません。または、シャットダウンは行われたがUPSのOFFが行われません。
制御端末、連動端末にそれぞれ別々のUPSが接続されている環境で、スケジュール運転時に連動端末がシャットダウンされません。または、シャットダウンは行われたがUPSのOFFが行われません。
スケジュール起動時刻になってもサーバが起動しません。
イベントログに「前回のシステム シャットダウン (**/**/** **:**:**) は、予期されていませんでした(ID:6008)」が記録されます。
停電発生と同時にサーバの電源が突然停止しました。
SigmaSystemCenter/電源管理基本パックの環境で、シャットダウンに時間が掛かります。
iStorage連携設定を行っている環境で、停電シャットダウン後の復電時に連動端末が起動しません。
クラスタサーバでシャットダウンを行った場合、シャットダウンが起動されるまでに時間が掛かっています。
Linuxサーバにスケジュールによる自動運転の設定を行いましたが、スケジュール停止時刻になってもシャットダウンが行われません。
ESMPRO/ACBlade構成で、スケジュール運転や停電シャットダウン後の復電時に連動端末が起動しません。
停電発生後、電源切断猶予時間を過ぎてもOSがシャットダウンしません。
AC Management Console (AMC) からサーバーをシャットダウンしても、同サーバーに紐づくUPSが停止しません。
特長/機能
製品体系/価格
動作環境
サポートサービス
ダウンロード
ページの先頭へ戻る