Japan
サイト内の現在位置
人材育成
セキュリティソリューション安全なDX推進のために不可欠なセキュリティ人材の発掘・育成を支援
NECグループでは、企画設計段階からセキュリティを考慮する「Security By Design」の考え方に基づいて、セキュア開発・運用を実施しており、これらを担うセキュリティ人材の育成に注力しています。お客さまのDX推進に携わるNECグループのエンジニアが実際に利用している実践的育成プログラムをサービスとして提供することにより、お客さま組織内のセキュリティ対応力向上とリスク低減に貢献します。
製品・サービス名 | 概要 |
---|---|
NECサイバーセキュリティ競技場演習(CTF) | 競技形式で楽しみながらセキュリティ技術の学習を行い、スキルの可視化を行います。これにより、セキュリティスキルの底上げを図るとともに、潜在的なスキル保有人材の発掘、人材育成・配置計画立案に活用できます。 |
NECサイバーセキュリティ訓練場演習 | サイバー攻撃をシステム堅牢化で予防することにフォーカスしつつ、そのシステムが攻撃を受ける”衝撃的な体験”を通して、セキュア構築の重要性を学び、丁寧な振り返りにより実践的なスキルを習得します。 |
情報セキュリティ教育サービス | 情報セキュリティに関する社内教育・啓発について、要望や環境に適したコンテンツ提供・講師派遣等で支援します。 また「標的型メール対応訓練サービス」や、「CSIRT訓練対応サービス」なども提供可能です。 |
制御システムセキュリティ研修サービス | 制御システム(OT)を管理・運用する企業向け(例として製造業や社会基盤となるインフラ業界などが対象)に、OTにおけるセキュリティ上の脅威および対策を理解する教育を提供します。 |
セキュリティアウェアネストレーニングサービス | セキュリティ教育/メール訓練/分析プラットフォームにNEC独自のコンテンツも提供。セキュリティ意識の向上と組織のセキュリティカルチャーを醸成することで「人」を対象としたサイバー攻撃への対応力を強化します。 |