Japan
サイト内の現在位置


ボッチャ支援の取り組み
NECは、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指し、パラスポーツの普及・発展に向けた活動を推進しています。なかでもボッチャは、手軽に楽しめるだけでなく高度な競技性も備えており、誰もが一緒に楽しむことのできるスポーツです。NECはこのボッチャの応援を通じて、国籍や性別、障がいの有無などに関わらず、誰もが夢を抱き挑戦できる環境づくりに貢献します。
日本ボッチャ協会協賛にかける思い
全国ボッチャ選抜甲子園協賛にかける思い
出場校との交流を通した大会応援
- 【長野県】稲荷山養護学校とのボッチャ交流イベント(2025年度) 仲間と支え合い、未来へつなぐ。第10回ボッチャ甲子園の物語
- 【愛知県】名古屋特別支援学校とのボッチャ交流イベント(2024年度) 「全国ボッチャ選抜甲子園で沸いた夏!高校生たちの挑戦と成長の物語」
- 【群馬県】二葉高等特別支援学校とのボッチャ交流イベント(2023年度)
- 【京都府】中丹支援学校とのボッチャ交流イベント(2023年度)
- 【東京都】大泉特別支援学校とのボッチャ交流イベント(2023年度)
- 【神奈川県】相模原中央支援学校とのボッチャ交流イベント(2022年度)
- 「ボッチャを通じて彼はたくましくなった」ボッチャ甲子園きっかけ NECと生まれた絆(NEC Stories)
NECのボッチャ支援活動
広告
NECはスポーツを通じて、誰もが夢を抱き挑戦できる環境づくりに貢献します。