Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
UNIVERGE IX-R / IX-Vシリーズ
DXに貢献する高性能・多機能ルータソフトウェア仕様
| サポートプロトコル | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
|---|---|---|---|---|---|
| IPv4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IPv6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| VRF機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| VRF-Lite | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ルーティングプロトコル | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| RIPv2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| OSPFv2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| BGP4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ポリシールーティング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 拡張機能(IPv4) | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| DHCPサーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| DHCPクライアント | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| DHCPリレーエージェント | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| プロキシDNS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ダイナミックDNS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| NAT | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| NAPT | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IPsecパススルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| PPTPマルチパススルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| プロキシARP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| TCP MSS調整 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| URLオフロード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 拡張機能(IPv6) | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| DHCPv6 PDクライアント | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| プロキシDNS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ダイナミックDNS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| TCP MSS調整 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| リンクレイヤ機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| PPP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| PPPoEクライアント | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| PPPoEパススルー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| ポートミラーリング | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| リンクマネージャ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| ブリッジ機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| トランスペアレントブリッジ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ブルータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| Integrated Routing and Bridging | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| Ether over IP (EtherIP) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| トンネル機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| IPv4 over IPv6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IPv4 over IPv4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| GRE | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| L2TPv2 (LNS) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| MAP-E | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| IPsec機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| IPsec (ESP) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IKE (メインモード/アグレッシブモード) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IKEv2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| NATトラバーサル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ダイナミックVPN | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| FireWall機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| IPv4/IPv6スタティックフィルタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IPv4/IPv6ダイナミックフィルタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| MACフィルタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| URLフィルタリング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 認証機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| AAA | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| RADIUSクライアント | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| PAP/CHAP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| IEEE802.1X | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| MAC認証 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| QoS制御機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| ToS/Traffic Class/CoS制御 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 送信優先制御 (PQ , CBQ , LLQ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 帯域制御 (トラフィックシェーピング) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 冗長機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| VRRPv2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| VRRPv3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ネットワークモニタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| リンクアグリゲーション | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 時刻同期機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| SNTPクライアント/サーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 保守管理機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| Ping , Traceroute , nslookup | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| Telnetサーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| SSHv2サーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| SNMPv1/v2c/v3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| syslog | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| スケジューラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| プログラムファイル2面管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| Webコンソール機能 | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| かんたん設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 詳細設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 保守管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| NetMeister | IX-R2510 | IX-R2520 | IX-R2530 | IX-R2610 | IX-V100 | 
| 装置管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| リモート保守 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ゼロタッチプロビジョニング | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| URLオフロード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| アプリケーション解析 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ダイナミックDNS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| マルチベンダ管理 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
- This product includes software developed by the University of California, Berkeley and its contributors.
- This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit.
- This product includes cryptographic software written by Eric Young (eay@cryptsoft.com)
- This product includes software developed by WIDE Project and its contributors.
- This product includes software developed by the Computer Systems Engineering Group at Lawrence Berkeley Laboratory.
- ○商品のソフトウェアで使用しているソフトウェアについて 本商品のソフトウェアには、Eclipse Public License(EPL)およびGNU General Public License(GPL)に基づきライセンスされるソフトウェアが含まれています。お客様は、EPLおよびGPLに基づきライセンスされるソフトウェアのソースコードを入手し、複製、頒布および改変することができます。EPLおよびGPL適用オープンソースコードを希望されるお客様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 
資料請求・お問い合わせ