Japan
サイト内の現在位置
米国癌学会AACR (American Association for Cancer Research) 2023において、TG4050の最新情報を発表します。
Transgene SA(トランスジーン、注1、以下Transgene社) と日本電気株式会社(以下 NEC)は、両社が共同開発した個別化がんワクチンTG4050(注2)の最新データについて、4月14日から19日に米国フロリダで開催されるAmerican Association for Cancer Research (AACR、米国癌学会) 2023において発表致します。TG4050は、Transgene社のmyvac®プラットフォームに、NECの最先端AI技術(注3)を活用した個別化がん免疫治療法になります。
TG4050
Title: Feasibility and immunogenicity of adjuvant TG4050, a patient tailored cancer vaccine in head and neck and ovarian cancer
- Session title: Late-Breaking Research: Clinical Research 2
- Poster and abstract number: LB205
- Date and Time: Tuesday April 18, 2023; 9:00 AM - 12:30 PM ET
- Location: Board 20, Section 35
- Authors: Ana Lalanne, Camille Jamet, Christian H. Ottensmeier, Jean-Pierre Delord, Christophe Le Tourneau, Matthew S. Block, Gerardo Colon-Otero, Keith L. Knutson, Annette Tavernaro, Gisele Lacoste, Benoit Grellier, Xavier Noiriel, Thierry Huss, Bernard Burtin, Yoshiko Yamashita, Kousuke Onoue, Kazuhide Onoguchi, Brandon Malone, Olivier Lantz, Oliver Baker, Naoko Yamagata, Yuki Tanaka, Eric Quemeneur, Maud Brandely, Kaidre Bendjama
臨床試験について
TG4050は、卵巣がん(NCT03839524)およびHPV陰性頭頸部がん(
NCT04183166)について2件の第I相臨床試験にて検証中です。
- (注1)
- (注2)TG4050について
TG4050はTransgene社のmyvac®テクノロジーとNECのAIをベースとする個別化免疫療法です。このウイルスベースの治療用ワクチンは、NECのネオアンチゲン(患者さん毎に異なるがんの変異)予測システムによって特定・選択されたネオアンチゲンを使用します。この予測システムは20年以上にわたって培われたAIの専門知識に基づいており、正確に最も抗原性の高い配列の選択と優先順位付けを可能にする独自のデータによって訓練されています。TG4050は、患者さん固有のネオアンチゲン情報に基づき、腫瘍細胞を認識し駆除するT細胞反応を引き起こす事を目的に、患者さんの免疫機構を活性化させるよう設計されています。 この個別化免疫療法は患者さん毎にワクチンを開発、製造します。 - (注3)NECのネオアンチゲン予測システムについて
ネオアンチゲン予測にはNECが開発したグラフベース関係性学習を利用し、標的ネオアンチゲンを予測するために、複数の生物学的データを学習させています。頑健なT細胞応答を惹起する可能性を計算するため、NEC独自のHLA結合能および抗原提示能AIツールを含む機械学習アルゴリズムを用いて、標的ネオアンチゲンは慎重に求められます。これにNEC OncoImmunityが加わり、今後もNECは世界トップクラスのネオアンチゲン予測パイプラインの強化に務め、世界中の患者さんのために個別化がん免疫療法の治療効果を最大限に引き出すことを目指します。詳細はこちらをご覧ください。NEC https://jpn.nec.com、NEC OncoImmunityhttps://www.oncoimmunity.com/
NECの創薬事業について
お問い合わせ先
NEC AI創薬統括部:
E-Mail:contact@aidd.jp.nec.com