PC-OPENWRITER - 特長・機能

機能

「PC-OPENWRITER」が提供する主な機能をご紹介します。

JIPS(G1、G2)文字印刷に対応(JIS2004文字対応)

FontAvenue(別売)を使用することで、JIPS(G0)文字に加え、あらたにJIPS(G1、G2)文字をACOS-4と同一字形で印刷することができます。

仮想化環境での利用が可能 Ver8.0追加機能

PC-OPENWRITERでの印刷量が少ない場合は、仮想化環境(*2)でPC-OPENWRITERを動作させることで、マシンリソースを効率よく利用することができます。

  • *2
    Hyper-V、VMware ESXiの仮想化製品上で動作する日本語版WindowsOS環境(詳細については動作環境を参照してください)。

ACOS-4のSMFで出力ページ数を確認可能 Ver8.1追加機能

OLF/DL-OWが出力するSMFでPC-OPENWRITERの出力ページ数を確認することができます(印刷正常終了時のみ)。

IPv6環境での利用が可能 Ver8.1追加機能

IPv6環境でPC-OPENWRITERを運用することができます(ACOS-4とプリントサーバは、IPv6/IPv4トランスレータで接続)。