サイト内の現在位置

NECの研究者

2018.4.24

石川 開 (Kai Ishikawa)

石川 開の写真

主任研究員

研究分野

  • 自然言語処理

論文・学会発表等

学会

  • 言語処理学会

受賞等

  • 1999年 言語処理学会第5回年次大会 優秀発表賞

委員

  • 2010年4月 - 現在 言語資源協会 運営委員
  • 2014年4月 - 現在 言語処理学会 代議員

学歴

  • 1992年4月 - 1994年3月 東京大学 理学部 物理学科
  • 1994年4月 - 1996年9月 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻

職歴

1996年10月
NEC 入社
1996年10月 - 1997年11月
情報メディア研究所 音声言語研究部(宮崎台)
文書フィルタリング、言語横断検索の研究
1997年12月 - 2000年2月
ATR音声翻訳通信研究所
音声翻訳のための音声認識誤り訂正の研究
2000年3月 - 2003年6月
メディア情報研究所 音声言語TG(宮崎台)
自動通訳、テキスト要約、テキストマイニングの研究
2003年7月 - 2004年3月
インターネット基盤開発本部@五十嵐 企業向け機械翻訳システムの製品化
2005年4月 - 2007年3月
メディア情報研究所@玉川
多言語翻訳、音声検索アプリケーション、インターネット上の情報の信頼性の研究
2008年4月 - 2012年3月
共通基盤ソフトウェア研究所(⇒情報・メディアプロセッシング研究所)@関西
音声マイニング、テキスト含意認識(NIST)の研究
2012年4月 - 2014年5月
情報・ナレッジ研究所@関西
テキスト含意認識をコアとする分析事業の創出
2014年6月 - 現在
情報・ナレッジ研究所 (玉川) / BD戦略本部
自動推論(論理的人工知能)の研究開発、知識労働の進化の実現

お問い合わせ