Japan
サイト内の現在位置
表彰
2024年10月15日
一般社団法人 電子情報技術産業協会
CEATEC AWARD 2024 25周年特別賞
件名
産業DX推進と業務効率化を実現するNECの映像認識×生成AI
受賞者
-
日本電気株式会社
受賞日
2024年10月15日
表彰式会場
幕張メッセ
業績
長時間の映像データに映った人物や車、建物、動物、樹木、空の様子などの様々な物体や環境と、それらの変化を認識・理解し、更にNECが開発した生成AIの大規模言語モデル(LLM)を用いて、利用者の目的に応じた短縮動画と説明文章を自動生成する世界初の技術である。本技術は、デジタル都市に 蓄積される膨大な映像データの利活用を可能にし、産業DX推進と業務効率化の実現に貢献する。



関連情報
表彰について
プレスリリース
2024/10/10
PR TIMES:NEC、CEATEC AWARD 2024においてCEATEC 25周年特別賞を受賞:「産業DX 推進と業務効率化を実現するNECの映像認識×生成AI」2024/9/5
NEC、井上尚弥選手のボクシング世界タイトルマッチにおいて、映像認識AI×LLMを活用したハイライトシーンのリアルタイムSNS配信の実証実験を実施2024/6/10
NEC、モビリティに適したモバイルネットワーク向け高精度QoE予測技術を開発
~移動体のアプリケーションの品質向上とネットワーク構成機器の消費電力抑制に貢献~2023/12/5
NEC、映像認識AI×LLMにより、動画から説明文章を自動生成する技術を、世界で初めて開発
NEC技術紹介
論文等の文献
Compute to Tell the Tale: Goal-Driven Narrative Generation. ACM Multimedia 2022: 6875-6882
NarSUM '22: 1st Workshop on User-centric Narrative Summarization of Long Videos. ACM Multimedia 2022: 7400-7401
NarSUM '23: The 2nd Workshop on User-Centric Narrative Summarization of Long Videos. ACM Multimedia 2023: 9731-9733
Sequential Action Retrieval for Generating Narratives from Long Videos. NarSUM@MM 2023: 25-29
Narrative Graph for Narrative Generation from Long Videos. NarSUM@MM 2023: 31-40
表彰
お問い合わせ