Japan
サイト内の現在位置
表彰
2017年11月27日
電気科学技術奨励会
第65回 電気科学技術奨励賞
件名
無線機器の小型・高速通信を実現する電磁メタマテリアル技術の開発と実用化
受賞者
- 鳥屋尾 博(NEC 経営企画本部兼システムプラットフォーム研究所 エキスパート)
- 半杭 英二(NEC システムプラットフォーム研究所 主任研究員)
- 笠原 嘉晃(NEC システムプラットフォーム研究所 主任)
- *所属、役職は受賞当時のものです。
受賞日
2017年11月27日
表彰式会場
学士会館
業績
電磁波を自在に制御する「電磁メタマテリアル」に着目し、世界に先駆けて、超小型アンテナ技術と電磁ノイズ抑制技術を開発。この技術は、Gbpsクラスの通信速度を可能にする新規格IEEE 802.11acに対応したWiFiルータAterm WG1800HPに導入され、他社にない圧倒的な小型サイズ(競合製品比1/2)と高い通信性能の両立を実現した。今後、次世代移動通信システム(5G)やIoT時代の無線通信を支える有力技術として期待されている。
関連情報
<表彰について>
<NEC プレスリリース>
「プレスリリース NEC、メタマテリアルを応用し、無線モジュールの通信性能を向上する世界最小クラスのアンテナを開発 ~ M2Mネットワークを構築するセンサへの活用に最適 ~」(2012年3月19日)
<NEC 関連製品・技術紹介>
<論文・文献>
- 「メタマテリアル技術を無線LAN機器に応用」、日経エレクトロニクス、2014/8/4
- 「メタマテリアル技術のEMC応用と実用化」、電子情報通信学会通信ソサイエティマガジンNo.33 夏号2015
<表彰>
- 2013/6 Interop Tokyo 2013「モバイル&ワイヤレス部門グランプリ」受賞
- 平成23年度 電子情報通信学会学術奨励賞 受賞
- 平成28年度関東地方発明表彰 「発明奨励賞」 受賞
お問い合わせ