Japan
サイト内の現在位置
表彰 2012年度
()は受賞時の所属
2013/2/20
第1回技術経営・イノベーション賞
ソフトウェアデファインドネットワーク実現に向けたオープンフロー事業の立上げ
下西 英之、岩田 淳(クラウドシステム研究所)、他1名
2013/2/6
第28回櫻井健二郎氏記念賞
高速切り替え可能な100Gデジタルコヒーレント光ネットワーク技術の研究開発
福知 清(グリーンプラットフォーム研究所)、他3名
2013/1/1
IEEE Life Fellow
高速デジタル通信技術やシステムの開発への貢献
広崎 膨太郎 特別顧問
2012/11/27
第60回 電気科学技術奨励賞(オーム技術賞)文部科学大臣奨励賞
高速性と柔軟性を高度に両立させたLTE基地局装置向けアクセラレータの開発と実用化
池川 将夫(グリーンプラットフォーム研究所)
2012/11/27
第60回 電気科学技術奨励賞(オーム技術賞)
標準映像をフルハイビジョン映像に変換する一枚超解像技術の開発と実用化
池谷 彰彦(情報・メディアプロセッシング研究所)
仙田 修司(C&Cイノベーション推進本部)
広明 敏彦(情報・メディアプロセッシング研究所)
2012/11/8
平成24年度卓越した技能者 厚生労働大臣表彰 「現代の名工」
電気機械器具組立調整工
西 教徳(グリーンイノベーション研究所)
2012/9/11
第6回(2012年度)応用物理学会 フェロー表彰
トンネル接合を用いた超伝導及び磁性エレクトロニクスの研究開発
田原 修一(中央研究所)
2012/7/24
第26回(2012年度)独創性を拓く 先端技術大賞 産経新聞社賞
Software Defined Networkの研究開発
下西 英之、千葉 靖伸、高宮 安仁、岩田 淳(クラウドシステム研究所)、他2名
2012/6/5
情報処理学会 平成23年度喜安記念業績賞
C言語プログラムからLSIを高位合成する統合設計システムの実用化
若林 一敏(組込みインテグレーション事業開発部兼グリーンプラットフォーム研究所)
竹中 崇、野田 真一(グリーンプラットフォーム研究所)、他2名
2012/5/26
電子情報通信学会(IEICE) 第49回(H23年度)業績賞
低演算量オーディオ帯域拡張技術の開発とMPEG国際標準化への貢献
野村 俊之(情報・メディアプロセッシング研究所)、他2名
2012/4/17
平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)
非冷却高感度赤外線カメラの開発
田中 昭生(C&Cイノベーション推進本部)、他3名
2012/4/17
平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
種々の改変行為に頑健な高速映像識別技術の研究
岩元 浩太(情報・メディアプロセッシング研究所)
お問い合わせ