ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム > 製品 > コンピュータプラットフォーム > サーバ > ACOSシリーズ > 導入事例 > 株式会社北川鉄工所 様
ページ共通メニューここまで。

導入事例

株式会社北川鉄工所 様プロフィール

“武骨・堅実”な企業イメージ。世界シェアNO.1を誇る精密工業製品も

---
まず、現在の事業の領域からご説明いただけますか。
滝川
写真情報システム室 部長
滝川 聖治様
まず、長大橋や高速道路などの国家的な建設プロジェクトに参加している建設機械の分野。ビル建設に使用されるウインチやクレーンも大きなシェアを持っています。続いてコンクリートプラントや計量操作盤、廃水処理設備などの産業機械。工作機器を生産する事業部では、旋盤用に使われる精密製品で世界市場で圧倒的なシェアをもつ超高速の中空パワーチャックやマシニングセンターに搭載されるNC円テーブルなどを製造しています。そのほか、最新の焼結合金テクノロジーにより自動車や各種機械の部品製造を行う素形材の製造、プレハブ住宅や自走式駐車場の製造販売も行っています。
---
「鉄工所」という社名の印象からはうかがいしれない高度技術と、スケールの大きな製品を製造される会社ですね。それと同時に、「鉄工」というイメージに近い"カタい(堅い)"製品が核になっていますね。
滝川
何といっても"武骨・堅実"が当社のモットーですからね(笑)。「がっちりとした良い製品をつくる会社」と言われたいですし、できるだけコストパフォーマンスに優れた製品をご提供したいとも思っています。実際に、当社の製品は頑丈なんですよ。たとえば、あの阪神大震災では街の立体駐車場にも深刻なダメージがありましたが、当社の製品だけはびくともしませんでした。
---
いうまでもなく、精密な工業製品、そして複雑な構造計算が必要な製品の製造にはコンピュータが欠かせませんね。引き続いて情報システムの概要についてうかがいます。
竹本
当社は4つの事業部がそれぞれ全く異なる製品を製造しており、営業の体制も生産方法についても各々異なるわけですから、部門ごとの個別のシステムが必要になってきます。ただしCADについては、異動時でも問題なく対応できるよう、全社で同じシステムを利用しています。
---
そうした設計業務に関するシステムは、すべて自社内で開発されているのですか。
高山
これだけ事業が分散していますと、システム開発を外注するのは効率がよくありませんからね。しかしそのおかげで、CADをはじめとするUNIX環境のノウハウと、事務処理部門のホストコンピュータのノウハウをすべて社内に有していますから、全社ネットワーク構築の際には大いに役立ちましたね。



資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ戻る

Copyright NEC Corporation. All rights reserved.