サイト内の現在位置

NEC、Agentic AIを活用した営業支援ソリューションを提供開始

~顧客ニーズに合致した提案書・ディスカッションシートを自動で作成し、営業DXを強力に推進~

2025年11月27日
日本電気株式会社

NECは、Agentic AIを活用して営業DXを強力に推進する、営業支援ソリューションを開発し、2026年3月下旬から提供開始します。本ソリューションは、営業担当者の議事録などの活動記録や標準提案書をもとに、顧客の漠然とした課題にも対応した営業提案書とディスカッションシートを自動でかつ一度に作成します。また、社内に蓄積されている情報資産も活用できるため、従業員個人の知見に依存しない、質の高い提案を実現できます。さらに、すでに社内で使用している営業支援システムとの連携も可能であるため、業務フローを大きく変えることなく、営業担当者の業務効率を大幅に向上させ、顧客へ迅速に質の高い提案を行うことができます。
NECは、AIをはじめとする多様なテクノロジーと知見で営業DXを促進し、営業業務の高度化と効率化に貢献します。

本ソリューションの概要

背景

近年、生成AIやクラウド技術の急速な進化に伴い、製造業や金融業界など、さまざまな業界でDXが加速し、営業支援システムを導入する企業も増えています。一方、顧客ニーズと提供サービス・ソリューションが共に多様化しているため、最適な顧客対応を行うためには、営業活動の効率化と質の向上が急務となっており、営業DXによる営業業務の効率化が求められています。

本ソリューションの特長

1. 顧客ニーズに応える質の高い提案書とディスカッションシートの自動生成

議事録などの営業活動記録と標準提案書をベースに、顧客の漠然とした課題に対し、顧客提案書とディスカッションシートを自動で作成します。これにより、提案書作成・準備期間を大幅に短縮することが可能となります。ディスカッションシートは、顧客の懸念点や今後の顧客との会議で確認すべき項目が整理された資料であり、提案書と共に活用することで、営業担当者の迅速かつ効率的な顧客への初期アプローチをサポートします。
また、本ソリューションは、お客さまの社内に蓄積された過去の提案事例や情報資産を分析・活用するため、従業員個人の経験に依存せず、組織全体での高品質な提案書作成に貢献します。

2. 既存システムとのセキュアな連携

本ソリューションは、ソフトウェア・モジュールとして設計されており、既存の営業支援システムとの連携が可能です。お客さまの既存の情報セキュリティポリシーに沿った形で導入できるため、業務フローを大きく変更することなく、スムーズに営業DXを遂行できます。

本ソリューションを実現するNECのAI技術

本ソリューションには、NECグループの NEC Laboratories Europe(以下 NEC欧州研究所)によって開発されたAIオーケストレーション技術が中核技術として活用されています。本ソリューションでは、このAIオーケストレーション技術で、提案書作成とディスカッションシート作成に特化した2つのAgentic AIを駆使します。単に新規に資料を作成するだけでなく、過去の提案資料やテンプレートなど、蓄積された情報やナレッジを参照して顧客ニーズに見合った提案を作成します。
特定の業務領域に特化したAgentic AIを使用し、多くの情報源を参照することができるため、質の高い提案書とディスカッションシートを作成することが可能です。
また、本ソリューションは、組み込まれるAgentic AIによって、法規制対応のような、多様な情報収集と資料化を必要とするユースケースへの対応も可能です。

今後の予定

NECは、2025年11月にクライアントゼロ(注1)として本ソリューションを利用し、2026年3月下旬からBluStellar(注2)を通じてお客さまへの提供を開始する予定です。本ソリューションにより、NECは営業DXソリューションを強化し、お客さまの営業活動をより強力に支援します。商談の質とスピードを高め、ナレッジ継承を促進し、顧客企業のお客様満足度の向上に貢献するため、これからもNECは、お客さまに伴走して構想策定から運用までサポートします。

  • ・提供ソリューション名
    「NEC Document Automation - for Proposals」
  • ・提供開始時期
    2026年3月下旬
  • ・提供価格
    1契約当たり月額50万円(税別)~

NECは、DXに関して、ビジネスモデル、テクノロジー、組織・人材の3軸で、戦略構想コンサルティングから実装に導くオファリングなど、End to Endのサービスを提供しています。さらに、従来型のSIerから「Value Driver」への進化を目指し、その価値創造モデルを「BluStellar(ブルーステラ)」として体系整理しました。業種横断の先進的な知見と研ぎ澄まされた最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客さまの経営課題を解決に導きます。

以上

  • (注1)
    NEC自身をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践することで、「活きた」経験をリファレンスとしてお客さまや社会に提供する考え方。
  • (注2)

    「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を実現し、社会課題とお客さまの経営課題を解決に導き、お客さまを未来へ導く価値創造モデルです。
    https://jpn.nec.com/dx/index.html

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

お問い合わせは以下WEBサイトの「お問い合わせタブ」もしくは「お問い合わせボタン」からご連絡ください。
URL:https://jpn.nec.com/LLM/index.html

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という
社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる
持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/purpose/