Japan
サイト内の現在位置
NEC、伊藤園にマーケティング施策立案ソリューション「BestMove」を提供開始
~事前検証でターゲット顧客の高度な抽出や反応率の高い施策の立案を実現し、緑茶飲料の販売増貢献に~

2025年9月12日
日本電気株式会社
NECは、マーケティング施策立案ソリューション「BestMove(ベストムーブ)」を株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員:本庄大介、以下 伊藤園)に提供し、同社のマーケティング活動において本格利用が開始されました。
本格利用に先立って、伊藤園が緑茶飲料のマーケティング活動において検証を行い、BestMoveが提示した新たなターゲット顧客層、キャッチコピー、絵コンテなどをもとにプロモーションを展開したところ、広告動画の閲覧数が増えるなど反応率(注1)が向上し一定の効果を得たことから、本格導入に至りました。伊藤園は今後BestMoveを、「お~いお茶」ブランドや様々なカテゴリー商品のマーケティング活動に利用していく予定です。

利用して制作した動画(右)の一場面
背景
伊藤園はマーケティング活動において、テレビ、Web、SNSなど様々なチャネルを通じて、ブランド認知度と企業価値の向上に取り組んでいます。しかし現場では、施策の迅速な企画・実行やプロモーション効果の予測精度に課題を抱えていました。
BestMoveとは
BestMoveは、企業のマーケティング活動においてマーケターに最善の一手を提案し、確信を持った意思決定を支援するクラウドサービス(SaaS)です。NECの生成AIをはじめとする独自AI技術と、クレジットカードやID-POSなどの購買傾向分析データを組み合わせることで、従来は困難だった、特定の商品やサービスに興味を示す顧客のみを高度に抽出し、それらに対して高い反応率を示すことが推定された施策を瞬時に立案します。また、施策立案プロセスや過去の施策などのナレッジ共有機能も有しており、業務効率化、人材育成、生産性向上に寄与します。
BestMoveユースケース:体験型抹茶飲料「matcha LOVE 抹茶」(パウダーイン)シリーズ(注2)のSNS動画制作
伊藤園は、本年4月よりマーケティング活動の検証にBestMoveを先行導入しました。また同月に、ペットボトルのキャップ部分に封入した抹茶を開封時に中へ落として水と混ぜることで、いつでもどこでも手軽に作りたての抹茶を楽しめる体験型抹茶飲料「matcha LOVE」(パウダーイン)シリーズを販売開始し、プロモーション施策として、認知向上のための動画を制作して配信を行いました。
伊藤園は、本商品のさらなる認知度向上とインバウンド需要への対応を図るため、前回と同じ撮影場所・出演者を起用しつつ、費用を抑えて新動画を制作することを条件に、BestMoveを活用しました。BestMoveの分析により、本商品を好む顧客層の特徴や潜在ニーズなどのインサイトを抽出し、伊藤園が実現したいことや施策の方向性をインプットしたところ、「お点前、シャカシャカでございます」といった人間では思いつきにくいキャッチコピーやインバウンド向け動画制作のポイント、多言語対応のアイデアなどが提示されました。さらに、出演者の写真に似せた画像をAIで生成し、表情やポージングのアドバイスを行い、それらを反映した動画の絵コンテも作成しました。
これらをもとに制作した動画をSNS「X」で公開したところ、24時間で閲覧数が前回比125%増となる3.1万回に達し、商品の販売拡大にも貢献しました。また、制作期間を3日間から2日間へと短縮し、33%削減することができました。

- 従来のプロモーション動画
https://x.com/itoen1966_jp/status/1909071166167494835
- BestMoveを利用して制作したプロモーション動画
https://x.com/itoen1966_jp/status/1942152019156074861
今後の展開
伊藤園とNECはBestMoveの導入をきっかけに、両社のブランド価値を向上し合う共創パートナーとして、サービスの改善や拡販活動などに取り組み、連携を強化していきます。
NECは今後、食品・飲料・消費財など様々な企業へBestMoveを提供し、複雑化・多様化する消費者のニーズに沿った商品に出会う機会を広げることで、企業と消費者の双方に価値ある関係性を生み出していきます。また、業務効率化、人材育成、生産性向上を通じ、持続的な社会の成長と市場の活性化に寄与します。
NECの新規事業開発は、「仕掛けよう、未来。」をキーメッセージに、スタートアップやパートナー企業との多彩な共創を通じた「NEC Open Innovation」(注3)を推進しています。BestMoveはその一環として生まれたソリューションで、革新的な技術と領域を超えた連携により、これからも社会価値を生み出し、新しい未来を創造していきます。
またNECはDXに関して、ビジネスモデル、テクノロジー、組織・人材の3軸で、戦略構想コンサルティングから実装に導くオファリングなど、End to Endのサービスを提供しています。
さらに、従来型のSIerから「Value Driver」への進化を目指し、その価値創造モデルを「BluStellar(ブルーステラ)」(注4)として体系整理しました。業種横断の先進的な知見と研ぎ澄まされた最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客さまの経営課題を解決に導きます。
BestMoveもBluStellar Products & Servicesとして、AIとデータ活用で企業のマーケティング活動の変革を進めていきます。
以上

- (注1)反応率:特定のマーケティング施策に対して、消費者が実際に行動を起こした率のこと。例えば「ダイレクトメールを開封した」、「リンクをクリックし商品の紹介サイトや動画を閲覧した」、「チラシを見て店舗に来店した」など。
- (注2)「matcha LOVE抹茶」:
https://www.itoen.jp/products/41820/
- (注3)
- (注4)
「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を実現し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導き、お客さまを未来へ導く価値創造モデルです。
https://jpn.nec.com/dx/index.html
本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
NEC グローバルイノベーション戦略統括部
E-Mail:bestmove_support@mlsig.jp.nec.com
NECは、安全・安心・公平・効率という
社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる
持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/purpose/