Japan
サイト内の現在位置
カワセ印刷株式会社様 導入事例 -勤怠管理システム 勤革時
勤怠管理にかかっていた工数を削減、他の業務への有効活用と勤怠管理の見える化による意識改善へ
導入前の管理方法
紙のタイムカードによる打刻、紙の申請による勤怠申請、Excelへの入力・集計
導入の背景・課題
- 2拠点あるため、タイムカードの作成や回収のために拠点間を移動する時間・労力がかかる。
- 紙からExcelに入力・集計の作業とこれを読み合わせてチェックする作業に時間・労力がかかる。
- 申請書類がどの役職者で留まっているか等が不明で、紛失クレームや問い合わせにその都度対応しなければならない。
- 給与計算にあてられる期間が短いため非常にタイトなスケジュールで全てを完了させなくてはならず、他の業務が停止してしまっていた。
導入成果
- 2拠点間で人や書類を移動させる必要がなくなり、社内の勤怠書類の保管スペースも少なくて済むようになった。
- 導入前は給与計算のために最低でも3日間×2人の時間・労力が必要であったが、導入後は2日間×1.5人でできるようになり、半減した。
- 社員はいつでも自分で出退勤の記録や申請・承認の状況が確認できるようになり、社員からの勤怠に関する問い合わせもほとんどなくなった。
- 給与計算期間であっても余裕をもって他の業務にあたることができるようになった。
企業プロフィール
カワセ印刷株式会社
設立 | 1952年12月1日 | ![]() |
---|---|---|
資本金 | 1,500万円 | |
業種 | 製造業 | |
主な事業 | 商業印刷全般(カタログ、チラシ、ポスター、 パンフレット、カレンダー、DM等) 及び販売促進物の企画・製造・販売) | |
ご利用人数 | 60名 | |
ご利用拠点数 | 2拠点 | |
URL | https://www.kawase-p.co.jp/ |

お問い合わせ・無料トライアル